6月12日の給食
投稿日:2023.06.12
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・すき煮
・パンプキンマッシュ
・野菜のごま風味サラダ
投稿日:2023.06.12
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・すき煮
・パンプキンマッシュ
・野菜のごま風味サラダ
投稿日:2023.06.09
年中組は、先週のたまねぎひきで収穫したたまねぎの観察画を描きました。
まずはたまねぎをよ~く見て…
いつもは書道体験でしか使っていない墨汁を割りばしペンにしみ込ませ、玉ねぎの形や模様を表現していきました。
墨汁が乾いた今日は、コンテパステルで色を付けました。
いつものクレパスとは違い、粒子が細かく、ティッシュでこすると広がったり混ざったりするのを楽しむことができました。
「黄色もまぜてみたよ」「いい感じでしょ」そんなやりとりがとても可愛かったです。
投稿日:2023.06.09
今週の園庭あそびの様子です(^^♪
おままごとやお砂遊び、三輪車や汽車の遊具など、元気いっぱい遊んでいます。少しずつお友だちとの関わりがちらほらと見られるようになってきましたよ(*^^*)
ウッドアスレチックにも挑戦し、グラグラ揺れる橋を渡るお友だちもいました。
お給食のあと、園長先生が教室に遊びにきてくれました(^^♪
新聞紙が…あら不思議!こんな形にへんし~ん!
子どもたちは「きゃ~!」と声をあげて喜んでいました(^_-)-☆
投稿日:2023.06.09
本日の給食です。
メニュー
・けんちん風うどん
・牛肉入りコロッケ
・小魚とキャベツのカミカミサラダ
投稿日:2023.06.09
今日は、今年度初めてのお花の日でした🌼
配られたお花を見て、「うわあ~、きれい~」「いい匂い~」とうっとりしていました😊
最初にカーネーションの茎を自分でカットしました。
次にモンステラやカーネーション、ひまわりの花等をオアシスに挿していきます。
挿す度に「きれい~・・・」と目を輝かせる様子がとっても可愛かったです。
完成した自分のお花を見て満足そうに微笑んでいました。
第2回目は2学期です。次も楽しみだね!