整理整頓(年長組)
投稿日:2023.09.12
昼食を食べ終えた後は、いつも絵本を見たりエッセイズに取り組んだり…
思い思いの時間を過ごしているのですが、、、
「あれ?図鑑がちゃんと奥まで入らへん!」との事。
「え?何?どしたん?手伝おうか?」とお友だちが数人やってきました。
原因は図鑑を入れるはずの場所に別の絵本が入っていることでした。
そこでその絵本を本来あるべき場所にもどそうとすると
「この絵本もあっちの棚の物やん!」
「も~、これぐちゃぐちゃやなあ!元の場所になおそ!」と、他の本まで気になりだし、
突然始まった絵本の整理整頓。
差し替える程度ですぐ終わるだろうと見守っていたのですが…
「もうさ、一回全部出そう!!」と、本格的な整理整頓に発展しました。

絵本棚を一旦空にする為、全部出して両手に抱えていく男の子。
そのうち「お、おもい・・・・」と耐え切れず床に絵本がなだれ落ちました。
「大丈夫か????」「よし、半分持ってあげる!」
「いや、もう床に置いてから入れていこう!」「あー!せやな」
と、やりとりを繰り返し絵本の整理整頓の完成に向けて
力を合わせていました✨
「あー、やっとキレイになったわあ」
「先生見て!ピカピカやろ!?」「大変やった!(楽しかった)」
「みんなこれからキレイに絵本片付けてやー・・・」
「これが続いたら嬉しいな」と清々しさを感じながら、終えることができました。
でも、ただ絵本を整理整頓しておしまい・・・
では無く、この一つの作業の中に、言葉のやりとり、思考力、創意工夫・・・
子どもの成長に必要な種がたくさん眠っていました。
自分たちが過ごす教室、自分たちが使う物、
それに目を向けて主体的に取り組む子どもたちの姿がとっても嬉しかったです。


完成~✨
気分スッキリ🎵
せいぼであそぼ!⑥『えいごであそぼ!②』
投稿日:2023.09.08
先日、E’ne英会話の先生方による「せいぼであそぼ!⑥」~えいごであそぼ!②~がありました。
大人気の『えいごであそぼ!』には今回もたくさんの方にご参加いただきました。
今回のテーマはMARINEです。
衣装もばっちりの先生がたと一緒に、魚釣りや色探しゲームをしたり、
絵本を見たり楽しみながら英語に親しみましたよ♪

最後は先生方から風船のプレゼント。
風船を手にした子どもたちは笑顔いっぱい。
おうちの方と一緒に『thank you』と言っているお友だちもいましたよ♪
ご参加いただきました皆さまありがとうございました!
次回は10月14日(土)、「せいぼであそぼ!⑦」~うんどうかい~です。
在園児の運動会の様子をご覧いただいたり、お子様はおうちの方と一緒にかけっこに参加していただきます♪
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
朝顔が咲いたよ!【年中組】
投稿日:2023.09.08
1学期に植えた遅咲きの朝顔がようやく咲き始めました!!!
「今日は上の方で咲いてたよ」「2つ咲いてた!」など、毎朝報告してくれます。

今日から朝顔の製作をはじめました✨
まずは朝顔のツルが伸びている添え木を作りました
「たくさん巻き付くように(幅を)大きめにしよーっと♪」
「いっぱい伸びてほしいからまっすぐ(縦)を長くしたよ」
いろいろなつぶやきが聞こえてきましたよ♪

葉っぱも切りました🍃
みんな真剣!

園庭遊びのときに葉っぱをじっくり観察👀

「大きい葉っぱはザラザラしてるけど、小さい葉っぱはつるつるしてる!」
「なんかしろーい毛みたいなのがあるね」
「もしかしてこれが花になるのかな?」
などなど…実際に見て触ってみることで、朝顔の成長や特徴を知ることができ、
いろいろなことに気付くことができました✨
来週どんな作品ができあがるか楽しみです🥰