ファミーユクラス
投稿日:2023.06.02
今週は2日連日でファミーユクラスがあり、おうちの方やお友だちとたくさん遊べて嬉しかったね!
1日目は雨降りでしたが、教室で楽しく粘土遊びや、リズム遊びをしました♬
初めて触る粘土の感触に興味津々のお友だちもいましたよ。お母さんと一緒にコロコロ丸めたり、ちぎったり…伸ばしたり…(*’▽’) 一生懸命な姿がかわいかったです♥



リズム遊びでは、すずを持って♬シャランシャラン♬と鳴らして遊びました♬♬
きれいな音色で楽しかったね♪


お母さんと一緒にした手遊び…♪手のひら合わせてトントントン♪も、とってもかわいかったです♬ 😊


そして、お絵描きもしました🖊
好きな色を教えてくれたり、グルグル~と丸〇を描いたり、お顔を描いたりして遊びました❣


2日目は、雨も止み園庭遊びが出来ました!





たくさん遊べて楽しかったね😊
お片付けの後の帰る準備も自分で出来る事が増えました!
みんなすごいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
これからも少しずつ出来ることが増えるといいね😊


次回のファミーユクラスも元気なみんなに会える事を楽しみにしています♥
アンファンクラス
投稿日:2023.06.02
雨の多い一週間になりましたが、アンファンクラスの子どもたちは元気いっぱい遊んでいます。
時々涙がこぼれることもありますが、みんなで楽しい活動をするうちにニコニコ笑顔に😊
教室では、自由画帳にお絵描きをしたり・・・



園内のお散歩では、

図書室で絵本を見たり、

お兄さんお姉さんが引いてきた玉ねぎをみたり、

玄関のマリア様の前では、きれいなお花を見つけたり・・・

そして、教室に戻ってからは紅白玉のお引っ越し遊びも楽しみましたよ💕
「もう一回したい!」とリクエストがあるほど楽しかった様子です!(^^)!



今週は給食も始まって、また楽しみな時間が増えましたね(*^^*)



食後は絵本を読んでもらいました(^^)




また、みんなでいっぱい遊びましょうね。
季節柄、体調に気を付けて来てくださいね💖
創立記念のお祝い会♪
投稿日:2023.06.02
今日は創立記念のお祝い会でした。
幼稚園は、明後日6月3日が創立記念日で、73歳のお誕生日を迎えます。
『幼稚園のはじまり』のお話(フランスから7人のシスターが日本にやってきて、幼稚園をつくられるまで)をペープサートで見たり、園長先生のお話を聴いたりしました。

お話(ペープサート)の中で、「幼稚園の可愛い子どもたちには、ルルド(フランス)のマリア様の足元に咲いた、ばらのお花を胸につけましょう」という言葉があり、みんなのお胸についている園章と照らし合わせ、子どもたちはニッコリしていました。

シスター(ペープサート)からの
「みんな仲良くしていますか?」「お友だちにやさしくできますか?」「お家の人の言うことをよく聞いていますか?」といった様々な問いに、
「はぁ~い!!」というかわいいお返事がたくさん聞こえていました。
また、今日までに、幼稚園のお誕生日をお祝いするため、幼稚園のためになることを学年ごとに相談し、取り組んできました。
年中組は、みんなが使うお遊戯室の雑巾がけをしました。


「今日、お遊戯室がとてもきれいだったね」と担任が言うと、「ぼくたちがおそうじしたからね!」ととても誇らし気な子どもたちでした。
これからもみんなの大好きな幼稚園で、『平和の天使』として、みんながやさしい心を持って、楽しく過ごしていけますように…。
幼稚園のお誕生日、おめでとうございます!!
創立記念日に向けて
投稿日:2023.05.31
今日は、創立記念日に向けて取り組みをしました。
「幼稚園のお誕生日に何しよう?何のプレゼントが嬉しいかな?」と
問いかけると「ケーキ!」「え?食べられへんな…」「どうしよう…」と
皆、思案顔。
「何をしてくれたら嬉しいかな」とヒントを出すと
「きれいにする!」満場一致で掃除をすることに。
いつも園庭で遊んでいる砂場のおもちゃ箱を砂を払ってきれいに
分類わけをしました。
分けた後もそれぞれ協力し合ってかごを運び、元に戻しました。
途中、かごが重くてバランスを崩しかけると、ほかの子どもが駆け寄って手伝う姿が見られました。

「幼稚園は、きれいにしてもらったことも嬉しいけれど、みんなが助け合う気持ちを持てたことがきっと嬉しかったと思うよ」と伝えました。