5月14日の給食

投稿日:2025.05.14

本日の給食です。

メニュー

・ごはん

・チーズハンバーグ ブロッコリー添え

・和風スパゲティ




新しいレゼセの教材に挑戦【年長組】

投稿日:2025.05.13

年長組では、新しいレゼセの教材【四面対称(点対称)】に挑戦しました✨

丸や四角、半円などはどこに貼るか分かりやすいのですが、

図柄には三角が2種類…

子どもたちと一緒にどこにどの形、どの色の紙を貼るのか考えました。

「四角に挟まれている三角は同じ色!」

「三角の上のところが外を向いているのが同じ色!」

と、視覚的に理解する子どもたちもいました。

枠内に丁寧に貼ることができるようになりました!

貼り終わり、

対象になっていることに気付いた子どもの

「あれ?貼り終わった紙を横から縦にしても同じ色になってる!」

という言葉を聞き、「ほんまや!」と紙を回転させる子どもたち。

子どもたちは同じ形に同じ色の色紙を貼っただけですが、

完成すると点対称の図形になっていました。

またいろいろな図形に挑戦しようね✨

 




5月13日の給食

投稿日:2025.05.13

本日の給食です。

メニュー

・中華飯

・焼きかぼちゃ

・マスカットゼリー




ファミーユクラス

投稿日:2025.05.13

今年度も4月末よりファミーユクラスがスタートしました!!

おうちの方と一緒に教室や園庭で好きな遊びを楽しんでいます!(∩´∀`)∩

教室では、ままごとやブロックで遊んでいます😊

 

園庭では、滑り台やお砂場、三輪車で元気いっぱい遊んでいます😊

 

そして、ちょうちょの型やいちごの型の画用紙にシール貼りをしました!!

ペタペタ頑張って貼れましたね♥

クレパスでお絵描きもしました!!

これからも色々な事をして楽しく過ごしましょうね(∩´∀`)∩

次回も元気に幼稚園に来てくださいね!!




当番表製作(年少組)

投稿日:2025.05.12

今日は当番活動で使用する当番表を作りました。

始めにお当番の活動内容を説明し、先生のお手伝いをしてもらうことを伝えると「お当番やりたい」と今からワクワクしている子どもたち(^▽^)

まずは、当番表に絵の具を塗り広げ、顔を描いていきました。

筆の持つ位置、塗り方など伝えると、上手に持って丁寧に塗っていました。

「明日はクレパスで目や口を書くよ」と伝えると、「早く乾かないかなー?」「描くの楽しみ」と心待ちにしている子どもたちです。

 

絵の具の後は、大好きな園庭遊び!

 

砂場で乗り物の型抜きを楽しんだよ!

幼稚園の汽車に乗るのが大好き!

 

 

ボール遊びも楽しいよ!

おままごとでごちそう作ったよ!

園庭遊びの後は昼食です。

モグモグ美味しく食べました。

幼稚園での活動に興味を持って参加したり、遊びを見つけて笑顔いっぱい遊んだり、少しずつですがクラスのお友だちと同じ空間の中で遊ぶことが楽しくなったきたようです。

今週も幼稚園で元気に遊びましょうね。