3月1日の給食
投稿日:2023.03.01
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・メンチカツ
・切干大根の煮付け
・コールスローサラダ
投稿日:2023.03.01
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・メンチカツ
・切干大根の煮付け
・コールスローサラダ
投稿日:2023.02.28
今日はお別れ会の日に年長組のお兄さん、お姉さんに渡すメッセージカードをつくりました。
作る前に、年長組さんとの思い出を尋ねると
「うーん・・・」「え~・・・」と少し考えてから
「あ、お預かりの時一緒に遊んでもらった」
「前こけたとき、『大丈夫?』って年長組のお姉さんが言ってくれた」
「年少の時、幼稚園イヤやって朝泣いててんけど〇〇くんが手つないで教室まで連れてってくれたわ。嬉しかってん」
と、次から次へと思い出話が出てきました。
会話がすすむとともに、
「でも年長組さん、小学校どきどきすると思う」
「不安もあると思う」
「お友だちと離れるの悲しいと思う」
「自分だったら新しいお友だちできるかなーってどきどきしちゃう」
等、自分たちの進級と同様、どきどきとワクワクが入り混じる年長組さんの気持ちに寄り添う様子が見られました。
たくさんの優しさをもらった大好きな年長組さんに、
「ありがとう」の思いを込めてメッセージカードをつくる子どもたちでした。
年長組のお兄さん、お姉さんが喜んでくれると嬉しいね!
お別れ会の日が、ありがとうの気持ちと、いってらっしゃいの笑顔でいっぱいのひと時になればいいなと思います。
投稿日:2023.02.28
本日の給食です。
メニュー
・中華飯
・青のりポテト
・二色サラダ
投稿日:2023.02.27
年少組はひな祭りの製作中です。
おひな様とおだいり様の顔を描いたり、台座の色をカラフルに塗ったりと、楽しんで取り組んでいます。
おひな様が持っている「ひおうぎ」、おだいり様が持っている「しゃく」など初めて知る言葉もありました。
もうすぐひな祭り。
みんなが元気で過ごせるよう願いを込めて迎えましょう。
投稿日:2023.02.27
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・サバの味噌かけ
・人参しりしり
・ひじきと野菜のサラダ