能体験!(年長組)

投稿日:2023.02.17

昨日は、大江能楽堂8代目 観世流能楽師 大江信行氏をお招きし、

年長組の子どもたちに能の体験をさせていただきました✨

本学の卒業生であり、同窓会会長でもある大江先生。

「能ってなに???」と、始まる前の子どもたちの頭の中は

【ハテナ】でいっぱいでしたが、大江先生に詳しく教えていただきました😄

お面を見せていただいたり、

一緒に手拍子をしたり、

 

足で怒った表現をしたり・・・

とっても楽しい時間を過ごしました🥰

大江先生に能楽も見せていただき

「もっと見たかったー!!!」と子どもたちは大興奮でした🎶

最後はご挨拶でしめました!




2月17日の給食

投稿日:2023.02.17

本日の給食です。

 

 

メニュー

・大豆ミートのスパゲティ

・コールスローサラダ

・青りんごゼリー

 

 

 




今日は・・・【年中組】

投稿日:2023.02.16

年中組の木曜日は大好きな正課の体操があります。

本日は園庭で行いました。

準備運動をして、、、

走って、、、

ボールあそびをして、、、

最後は縄跳び!盛りだくさんで終始とっても楽しそうでした。

寒さで鼻を赤くしながらも、楽しさが上回り笑顔いっぱいだったね!

体操の後は、エッセイズの一つである折り紙構成に挑戦。

本格的な折り紙構成は年長組になってからのお楽しみですが、

小さなサイズ(折り紙の枚数)で完成させています。

きれいな模様が仕上がり完成すると「うわあ」と驚きと喜びが

交じり合った声が聞こえてきます。

「小人」と「コップ」を組み合わせて、線に沿って貼り合わせました。




2月16日の給食

投稿日:2023.02.16

本日の給食です。

 

 

メニュー

・ごはん

・油淋鶏

・高野豆腐と根菜の煮物

・みそ汁

 




2月15日の給食

投稿日:2023.02.16

本日の給食です。

 

 

メニュー

・ごはん

・めばるの煮付け

・ビーフン

・白菜の和え物