5月9日の給食
投稿日:2025.05.09
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・チキンカツ
・マカロニソテー
・カレービーンズ
投稿日:2025.05.09
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・チキンカツ
・マカロニソテー
・カレービーンズ
投稿日:2025.05.08
今日は、年少組の子どもたちが楽しみにしていた園外保育の日でした。
楽しみのひとつが、幼稚園バス。普段乗ることのないお友だちがクラスの先生やみんなと一緒に乗れるということで、とっても嬉しそうでした。
「伏見桃山城運動公園に向かってしゅっぱ~つ!」
バスの窓から、電車や踏切り、工事中の建物など、さまざまなものが見えるので、「ほらみて!」と車内はとてもにぎやかに。伏見桃山城が近づいてくると、「なんか門みたいなのが見えるよ!?」「あそこかな!」とますます大喜びの子どもたち。
「もうすぐ見えるかな!」お城の近くまでの足取りも軽やかです♪
バスの中からも見えていたお城です!
芝生に荷物を置いた後、お散歩へ。途中たくさんのたんぽぽを見つけました。他にもとっても小さくてかわいい花を見つけたり、綿毛を吹いたり…
その後は、お待ちかねのおにぎりとおやつをいただきます!
自然の中で過ごす楽しさ、風の心地よさを感じながら、「おいしい!」「たのしい!」という声がたくさん聞こえていました。
「園外保育ってとってもたのしいね」みんなでおしゃべりしながら、園に戻りました。これからも、自然にたくさん触れて、楽しく遊びましょうね!
投稿日:2025.05.08
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・赤魚の煮付け
・ビーフン
・青りんごゼリー
投稿日:2025.05.07
今日は避難訓練をしました。
まずは地震が起こった時の避難の仕方をみんなで確認しました。
うまく机の下に入ることができました。
防災頭巾の被り方も上手にできました。
今日は年中組になって初めての避難訓練でした。
防災頭巾を被るとお友だちの顔が見えにくいので
名簿順に並ぶことは難しいのではないかと思っていたのですが、
1度、練習するだけで、間違えずに並べていたので感心ました。
これからも繰り返し訓練をすることで、
自分の命を守ろうという意識を高めて、
安全に避難する方法を身につけていきたいと思います。
投稿日:2025.05.07
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・肉団子の甘酢あんかけ
・高野豆腐と野菜の煮物
・二色サラダ