シール貼り🎵

投稿日:2022.07.12

エッセイズの取り組みの一つに、シール貼りがあります。

目印の黒い点が隠れるように、シールをぺったん!!

4月、幼稚園に始めて来た頃に比べれば、指先をうまく使ってスムーズにシールを貼る姿が(^^)

貼り終わると、「ふぅ~!」と一息。
集中して取り組んでいたことが伝わってきました✨

1学期も残りわずかとなりました。
また色々なエッセイズに挑戦しましょうね☺✨




英語大好き!

投稿日:2022.07.08

金曜日は子どもたちが大好きな英語♪

今日もジェイ先生と楽しく英語に触れました✨

教室の前に先生の姿が見えると「ジェイ先生、来てくれたあ~!グッモーニーング!」と元気いっぱい!やる気満々!

 

今日も歌、ダンス、楽しいジェスチャーや動画など通して、楽しく英語に触れました。

1学期間身近に触れ合ってきた数字も、英語で言える!数えられる!が嬉しくてみんなで1,2,3.・・・・28,29,30と大合唱でした♪

フォニックス(音声学習法)も大好きでノリノリでABCソングを歌う子どもたちです。

ジェイ先生と一緒にフォニックスに親しむことで、B=BOOK BUSなどなど、頭文字が子どもたちも何となくわかるようです。

1学期の英語も残り1回ですが、楽しみたいと思います♪




たなばた♪

投稿日:2022.07.08

先日、年長組は保護者の方に向けて七夕コンサートをいたしました。

2つのグループに分かれての開催でしたが、普段からお気に入りの歌やハンドベルを披露したり、保護者の皆様とともに『手拍子の花束』やボディパーカッションをしたり…、とても楽しい時間となったようです。

「ドキドキしたけど、楽しかった!!」

「おうちの人といっしょにできてうれしかった!!」

そんな声がたくさん聞こえました。

 

さて、今日は本当のたなばた☆ ということで、子どもたちはより一層心を込めて『たなばたさま』の歌を歌っていました。

「今日は晴れてるからよかったな~」

「きっと星がでるから、みんなのことみてはるんじゃない?」

とてもうれしそうな声が聞かれました。

みんなの願い事が、空に届きますように・・・

 




じゃがいも~じゃがじゃが~

投稿日:2022.07.07

年中組は、先月収穫した

じゃがいもの絵画をしています🎵

土はローラーで表現し

絵の具で草や茎を描き

 

じゃがいもは画用紙を揉み

そのあと手で丸くちぎり

その中に新聞紙を丸めて

少し立体にして表現しました(^^♪★

絵画制作中は会話が弾み

「じゃがいもはポテトサラダに変身したねん」

「え、わたしも一緒!」

「僕はカレーライスになったよ」

など色々な料理に変身した

じゃがいもの話を聞くことができ、嬉しかったです🥰❤

また明日、絵画の続きをしようね😊💛

 

 




アンファンクラス

投稿日:2022.07.06

蒸し暑い日が続いていますが、アンファンクラスのお友だちは元気いっぱい遊びました。

初めての絵の具遊び。筆を使ってぬりぬり、はじき絵をしました。袖と袖を合わせてスモックを畳むのも頑張っています。

雨の日は教室でお友だちとふれあい遊びをしましたよ。二人ぐみからどんどんつながって汽車ごっこ!「ながいねー!」と大喜び。

みんなで輪になってダンス!揺れたり、ぴょんぴょんジャンプして楽しかったね。

お弁当の時間も楽しみの一つです。

また、体調に気を付けて来てくださいね。待っていますね。