運動あそびたのしいな💛満3歳児クラス🌼アンファンクラス

投稿日:2025.09.09

毎日暑い日が続いていても子どもたちは元気いっぱい!

園庭では、友だちと一緒に砂場でごっこ遊びをしたり

遊具で遊んだり楽しんでいます😄

 

 

今日は教室で運動遊びもしました!✨

バランスをとりながら細長い台の上を歩きます。ときどきふらつくことがあっても繰り返し挑戦していました😉

 

 

 

これからもたくさん体を動かして遊びたいです💖




年少 絵画(ぶどう)

投稿日:2025.09.08

年少組では先週からぶどうの絵を描いています🍇

「ぶどうは木にぶら下がってるの?」「ぶどう美味しいから好き」「シャインマスカットも美味しいよ」

そんな会話をしながらお絵描きを始めました。

ぶどうの葉っぱは手形で表現し、ぶどうの実はヨーグルトのカップのスタンプで描いていきました。

三色の紫系の色を使い、たくさんのおいしそうなぶどうができました。

ポンポン押すのが楽しい様子です。

絵の具がしっかり乾いたら、実の中をクレパスで塗ります。

「見て!塗れたよ」「美味しそうなぶどうになってきた」と、一粒一粒丁寧に塗るこどもたち。

一生懸命塗っていたので途中、「手が疲れてきた」というお友だちも…

すると近くで描いていたお友だちから「頑張って塗ろう」と励ましの言葉が!

お互いの絵を見合いっこしながら描く姿に、子どもたちの成長を感じることができました。

また完成したら教室に飾ろうと思います。お楽しみに!




9月8日の給食

投稿日:2025.09.08

本日の給食です。

メニュー

・ごはん

・白身魚フライ

・マカロニソテー

・キャロットサラダ




今日の子どもたちの様子♪(年少組)

投稿日:2025.09.05

今日は、9月の身体測定をしました。

夏休みの間に、たくさん食べてたくさん遊んで、大きくなっていた子どもたち。

 

身体測定が終わった後、保健室の先生にお礼を言う姿も、1学期に比べてひと回り大きくなっていました。

正課の英語や、絵画製作『ぶどう』のスタンプも楽しみましたよ。

 

夢中になってスタンプを押して、たくさんのぶどうの実を表現しました。

 

その後、給食の準備をしようと保育者が机を出していると

「拭いてあげるよ!」と、突如机を拭こうとする子どもたちが!!

自主的に「お手伝いしよう」と思い、行動に移す子どもたちの姿にも成長を感じることができました。

間もなく2学期が始まって3週目に入ります。

2学期は楽しい行事が目白押し!子どもたちが楽しみながら主体的に取り組めるようサポートしていこうと思います。

 




9月5日の給食

投稿日:2025.09.05

本日の給食です。

メニュー

・ごはん

・タンドリーチキン

・ツナとトマトのサラダパスタ

・野菜スープ