せいぼお楽しみデー♪(年中組)
投稿日:2025.03.03
今日は≪せいぼお楽しみデー≫でした♪
シンガーソングライターの鈴木翼さんをお迎えして手遊びやダンスで体を思い切り動かしたり、
パネルシアターや絵本を見て翼さんとの掛け合いをしたり、とても楽しい時間を過ごしました。
聞いたことのある歌や手遊びはもちろん、初めての曲も子どもたちも先生たちもノリノリ♪
お遊戯室に笑い声が響き渡っていました。
音楽に合わせて全力で楽しむと心も体もスッキリして、リフレッシュできました☆







最後に歌っていただいた『ゆっくり ゆっくり』という曲は【自分を誰かと比べなくていい】
【完璧じゃなくてもいい】【あなただからできることがある】というメッセージが歌詞に入っています。
心に響くメッセージがたくさん入っていて、ぜひ保護者の皆様にも聴いていただきたい1曲でした。
様々なSNSで≪鈴木 翼≫と検索すると楽しいものがたくさん出てきます。
ぜひ、ご覧ください♪
正課体操【年長】
投稿日:2025.02.28
年長組の正課体操もあと少し。
今日は準備体操のあと、みんなで筋トレ!
腹筋・背筋・腕立てふせをしたあと、バランス力を鍛えるために手押し相撲をしました。
普段なかなか使わない筋肉を使い「痛くなってきた~」と、ちょっぴり苦しそうな様子も見られました。

今日は最後の体操の日に向けて、マットと跳び箱をしました。
マットでは好きな技(前転・後転・側転など)を練習!
後転や側転など、最初の頃は苦戦していた子どもたちも体操の時間に練習することで
どんどん上手にできるようになってきました。
跳び箱は体操の先生に補助をしてもらい、6段に挑戦!
助走しロイター板にうまく跳び込むことで徐々に高い段の跳び箱も跳べるようになってきました。
最後は8段の跳び箱に挑戦したお友だちも!
子どもたちの身長とほぼ同じ高さの跳び箱でしたが、怯むことなく果敢に跳び箱を跳んでいました。

来週はいよいよ最後の正課体操です。
みんなの大好きな体操!どんなことをするか楽しみだね🥰
お雛様製作(年少組)
投稿日:2025.02.27
少しずつ取り組んでいたたおひなさまが今日完成しました。
お遊戯室に飾ってある雛人形をみんなで見に行き、雛祭りの由来を聞いて、かわいい雛人形を製作することにしました。
今日は雛人形の周りに桃の花を飾りました。
のりの量を考えながら指先をうまく使い、丁寧に作る様子が見られました。

とっても集中しています。


完成!世界に一つだけのかわいい雛人形ができました。
「あかりをつけましょぼんぼりに♪~」と雛人形を眺めながら可愛らしく歌う姿も見られましたよ♪
今日、持ち帰りました。おうちでも飾ってお祝いしてくださいね。



