七夕製作♪(年少組)

投稿日:2025.06.19

もうすぐ七夕☆

七夕の笹に吊るす飾りを製作しています。

昨日は『たなばたものがたり』の紙芝居を見た後、

織姫・彦星の着物に模様を付けました。

人差し指に絵の具をつけて、ポンポン♪

今日は顔を描いて、

星形の台紙に貼りました。

 

あとは、願い事を書いた短冊をつければ、完成です。

みんなの願い事は何かな?

それぞれの思いや願いをみんなで共有するのが楽しみです☆

 

今日は、図書室の絵本貸し出しの日でもありましたので、ひとりひとり「これ」という1冊を選び、

持ち帰りました。

 

子どもたちは「選ぶ」ということが大好きです。

選んだ絵本を「おうちの人といっしょに読む~」と、とても嬉しそうに持ち帰る子も多いです。

子ども自身の思いや興味を尊重し、【自分で選択する力】を育てていきたいと思います。




ファミーユクラス

投稿日:2025.06.19

先日、ファミーユクラスでは、粘土遊びをしました!!

使いはじめの粘土はかたいのでおうちの方にちぎってもらってから、コロコロ丸めたり、伸ばしたりして楽しく遊びました(*’▽’)

そして、かたつむり🐌製作もしました(^O^)/

クレパスで、グルグル~!!と殻の模様を描いたり、目や口を描いてかわいいかたつむり🐌が出来上がりましたね(∩´∀`)∩

園庭や教室では、おうちの方やお友だちと一緒に遊びましたよ。

音楽に合わせて歩いたり、平均台にチャレンジしたり、楽しかったですね!!

次回も元気に幼稚園に来てくださいね(∩´∀`)∩

 




6月19日の給食

投稿日:2025.06.19

本日の給食です。

メニュー ★沖縄料理★

・タコライス

・野菜スープ

・マスカットゼリー




水遊び【年中組】

投稿日:2025.06.18

今日はみんなが楽しみにしていた水遊びの日。
前回は雨で中止になったので、

夏のようにおひさまキラキラの良いお天気、
とても嬉しかったね。
この前みんなで作った てるてる坊主さんが、
良いお天気にしてくれたんだね。

今日は色水作りに挑戦!!

まず教室でペットボトルに、
自分の好きな色の種(絵の具のかたまり)を
2色入れて準備をしました。

園庭に出てお水を入れてフリフリ!
「わー!紫になった」
「オレンジになったよ」
「不思議な色になった」
「綺麗な色になった!」




色を混ぜ合わせることで、
新しい色が生まれることを発見し、
色の変化を楽しむことができました。

そしてその色水を使って、
良いお天気にしてくれたてるてる坊主さんに、
素敵な色のお洋服を着せてあげました。

てるてる坊主さん喜んでくれたかな。

その他、ペットボトル倒しやスーパーボールすくい、
ホースのシャワーも楽しかったね。

次の水遊びはどんなことをして遊ぼうかな。
お楽しみにね。




6月18日の給食

投稿日:2025.06.18

本日の給食です。

メニュー

・ごはん

・鶏肉のバーベキューソース焼き

・マカロニソテー

・野菜のごま和え