10月10日の給食
投稿日:2025.10.10
本日の給食です。
メニュー
・キーマカレー
・野菜のごま風味サラダ
・ピーチゼリー
投稿日:2025.10.10
本日の給食です。
メニュー
・キーマカレー
・野菜のごま風味サラダ
・ピーチゼリー
投稿日:2025.10.09
今日もとっても良いお天気。
大運動場で体をいっぱい動かしました。
まずは徒競走。
お友だちと一緒に競い合う心地よさを感じ、体を思いっきり動かす楽しさを味わいました。
次はパラバルーン。
今日は風が強かったので、
技が成功するか心配でしたが、
みんなで力を合わせて頑張りました。
パラバルーンは1人では動かせません。
お友だちと協力し、音楽に合わせて演技することの楽しさや、
その中で生まれる一体感を味わっています。
投稿日:2025.10.09
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・豚肉のバーベキューソース炒め
・マカロニサラダ
・味噌汁(油揚げ、もやし)
投稿日:2025.10.08
今日、年長組では『人権の花』運動の一つとして、水仙の球根を植えました。
まず初めに、人権擁護委員の方から『いっしょに遊ぼう』というお話を聞きました。
鬼ごっこをするため、人数をもっと増やしたい。ブランコで一人で遊んでいるお友だちがいるけど、ちょっと足が遅いな…誘うか誘わないかどうしようという内容でした。
お話を聞いた後、少しだけみんなで話し合いました。
子どもたちからは、
・一人でいるのは寂しそうだから誘う!
・走るのが嫌かもしれないから誘わない!
と、意見はさまざま。
しかし、異なる意見があることは当たり前。お互いがその意見を尊重し、理解しようと努めることが大切だということを教えていただきました。
お話を聞いた後は、楽しみにしていた球根植え!
昨日、プランターに土を入れたので、何を植えるか楽しみにしていました。
土を深めに掘り、球根を入れた後「早く大きくなってね」と言いながら、優しく土をかぶせていました。
「どんな花が咲くか楽しみだねー」と図鑑で水仙の花を探して、調べたり…
水仙の花を育てる活動を通して、命を大切にする心を養い、花の成長を見守ることで、優しさや思いやりの心を育んでほしいと思います。
投稿日:2025.10.08
本日の給食です。
メニュー
・ピラフ
・牛肉入りコロッケ
・キャベツ添え
・わかめスープ