12月4日の給食

投稿日:2024.12.04

本日の給食です。

メニュー

・ご飯

・鶏(けい)ちゃん焼き

・パンプキンサラダ

・チンゲン菜と春雨のスープ




聖劇(年長組)

投稿日:2024.12.03

今日も年長組は聖劇に取り組みました。

今日は初めてお遊戯室で、
スポットライトを使って練習をしました。

ライトが当たって緊張する姿も見られましたが、イエス様がお生まれになった夜の雰囲気のなか
子どもたちも練習に熱が入りました。

クリスマスの喜びの出来事をお伝えするという、
年長組にしかできない大切なお役目を果たせるよう、
子どもたちはそれぞれ、自分の役を精一杯練習し、
お友だちと心を一つにして聖劇に臨んでいます。




クリスマスの集いに向けて…🎄(年少組)

投稿日:2024.12.02

今日もお遊戯室で歌と合奏の取り組みを楽しみました。

子どもたちは「イエス様のお誕生日まであと何日?」とワクワクした様子です。

歌詞や歌の内容も覚え、元気に歌えるようになってきました。

鈴の合奏では、みんなで一緒に同じリズムで合わせることの楽しさを感じられるようになってきましたよ。

 

そして今日の取り組み内容は…

入場の時に自分で製作したオーナメントをクリスマスツリーに掛けるのですが

どこのツリーに掛けるのかを覚えました。

まずは教室で話しを聞いて…

実際にお遊戯室で練習です。

⇩入場前の様子です。並び順も覚えてみんなイエス様の為に頑張っていますよ♪

今日はまだオーナメントを持っていませんが、明日から実際に掛けて入場する予定です。

子どもたちは自分で作ったオーナメントを飾ることをとっても楽しみにしています✨

今日は自分が掛けるツリーにタッチ👋

僕のツリーはこれだね!👋

タッチを終えたら自分の位置についてきをつけピッ!

他のお友だちの入場が終わるまで待つ姿からも、なんだか大きくなったな~と感じました。

こんな風に入場を終えたら、歌や合奏が始まります🎵

クリスマスの集いまで、あと数日。

子どもたちは、こんな風に小さな練習を一つ一つ頑張っています。

当日はイエス様の為に心を込めたプレゼントを贈る姿をどうぞご覧ください。




12月2日の給食

投稿日:2024.12.02

本日の給食です。

メニュー

・ご飯

・豚肉の生姜炒め

・野菜のごま風味サラダ

・味噌汁(油揚げ・白菜)




きれいな色だね☆(年中組)

投稿日:2024.11.29

園庭遊びが大好きな年中組の子どもたち。元気に遊ぶ姿がみられます♪

 

遊んでいる途中、強風が吹き赤や黄色、オレンジに色付いた葉が大きく舞いました。

すると子どもたちが「うわー!!めっちゃきれい!!」

「ここの葉っぱこんなに赤くなってるで!」と言って、大興奮!

「お母さんにお土産で持って帰るー!」と話しながら季節を感じていました。

 

正課の英語ではクリスマスツリーに飾り付けをしました☆

【candy】【snowman】【ornament】【present】など、馴染みのある飾り付けが

たくさん並んでいました。

1つひとつ単語を言いながら飾り付けをしていくなかで覚えた単語もあります。

教室のツリーも英語で学んだことを活かしながら飾り付けできたら良いですね♪