10月30日の給食
投稿日:2024.10.30
本日の給食です。
メニュー
・カレーライス
・キャベツのサラダ
・リンゴ
投稿日:2024.10.30
本日の給食です。
メニュー
・カレーライス
・キャベツのサラダ
・リンゴ
投稿日:2024.10.29
今日は、楽しみにしていた園外保育の日!「大きいバスに乗るの楽しみ」「いろんな電車見たいな」とワクワクした気持ちが朝からあふれだしていました(^O^)
観光バスに乗ってしゅっぱーつ!!🚌きく組のお兄さんお姉さんたちと一緒に乗ることもとっても楽しみにしていました。
バスの中では、まず始めに朝の集会をしました。お祈りをしたりみんなで「きのこ」の歌をうたったりルンルン気分!
その後はハロウィンクイズや手遊びをして過ごしました。
京都鉄道博物館に到着でーす!
実際に運転席に座って運転手さんの体験をしたり、たくさんの電車を見学したりしました。
食堂付きの列車や初代の新幹線🚅いろいろな電車に大喜びでした。
ここは(昭和乃駅)
「あれ?切符いれるところがないよ?」と改札機がないことに気づいた子どもたち、昔は駅員さんに切符を渡していたことを話すとビックリしていました。
施設を満喫していると、あらあら、だんだん空が暗くなってきましたよ。やっぱり天気予報どおり!ぽつぽつ雨も降ってきたので、お弁当は幼稚園でいただきます。
帰園後、教室にレジャーシート敷いてピクニックごっこ(^▽^)/
丸くなって顔を見合いっこしながら、お弁当をおいしくいただきました。
もちろん、お楽しみのおやつもペロリ。
楽しかった園外保育!お家でもいっぱいお話聞いてあげてくださいね(o^―^o)
投稿日:2024.10.28
今日は子どもたちの大好きな律動をしました。
運動会のクラス対抗リレーでは
早く走ることを目標にしてきましたが、
律動ではピアノのリズムに合わせて、
走ったりジャンプしたりすることを楽しみます。
ピアノの音をよく聴き、
テンポに合わせて体を動かすと足音が一つになり、
お友だちと呼吸が合います。
その心地よさを感じながら楽しみました。
その後はお話遊びをしました。今日のお話は「赤い金のおふとん」
物語を聞いて感じたことや考えたことを、自由に身体で表現することを楽しみました。
投稿日:2024.10.28
本日の給食です。
メニュー
・ご飯
・さばの味噌かけ
・ビーフン
・野菜の醤油マヨ和え
投稿日:2024.10.25
今日は英語参観がありました。
毎週楽しんでいる正課の英語の時間🎵
以前のブログでも、内容などお伝えしましたが
今日はその様子を実際にご覧いただくことができ
子どもたちは勿論、私たちも嬉しかったです♥
いつも通り、始終子どもたちの笑顔が見られました♪
音楽のリズムにのって体を動かしたり、
遊びの中でリスニングやスピーキングをしていたり。
写真ではお伝えするのが難しいところを、
参観を通して伝えることができていたら嬉しいです。
保護者の皆さま、ありがとうございました。
そして、第2回目の英語参観に来て下さる皆さま、お待ちしています☺