10月9日の給食
投稿日:2025.10.09
本日の給食です。

メニュー
・ごはん
・豚肉のバーベキューソース炒め
・マカロニサラダ
・味噌汁(油揚げ、もやし)
投稿日:2025.10.09
本日の給食です。

メニュー
・ごはん
・豚肉のバーベキューソース炒め
・マカロニサラダ
・味噌汁(油揚げ、もやし)
投稿日:2025.10.08
今日、年長組では『人権の花』運動の一つとして、水仙の球根を植えました。
まず初めに、人権擁護委員の方から『いっしょに遊ぼう』というお話を聞きました。
鬼ごっこをするため、人数をもっと増やしたい。ブランコで一人で遊んでいるお友だちがいるけど、ちょっと足が遅いな…誘うか誘わないかどうしようという内容でした。
お話を聞いた後、少しだけみんなで話し合いました。
子どもたちからは、
・一人でいるのは寂しそうだから誘う!
・走るのが嫌かもしれないから誘わない!
と、意見はさまざま。
しかし、異なる意見があることは当たり前。お互いがその意見を尊重し、理解しようと努めることが大切だということを教えていただきました。

お話を聞いた後は、楽しみにしていた球根植え!
昨日、プランターに土を入れたので、何を植えるか楽しみにしていました。
![]()
土を深めに掘り、球根を入れた後「早く大きくなってね」と言いながら、優しく土をかぶせていました。
「どんな花が咲くか楽しみだねー」と図鑑で水仙の花を探して、調べたり…

水仙の花を育てる活動を通して、命を大切にする心を養い、花の成長を見守ることで、優しさや思いやりの心を育んでほしいと思います。
投稿日:2025.10.08
本日の給食です。

メニュー
・ピラフ
・牛肉入りコロッケ
・キャベツ添え
・わかめスープ
投稿日:2025.10.07
今日はせいぼであそぼのミニうんどうかいでした🌝🚩
おうちの方と一緒に体をいっぱい動かすぞ!エイエイオー!👐の
掛け声と共にスタートしました🌈✨
はじめは体操💪
音楽に合わせて体操をすると体がほかほか温まってきましたよ😄✨
次はかけっこです。ゴールしたら旗にタッチ✋
力いっぱい走ろうとする姿がかわいかったです💕

その次は玉入れをしました🌝💖
おうちの方に抱っこしてもらい、高いカゴに入れていきます✨

みんな大喜びでした💜💛

玉入れの最後は『お片付け玉入れ!』たくさん入りましたよ💖

最後の種目は段ボール電車リレー🚋🚋
おうちの方と一緒に電車に乗ってリレー方式で次の方にタッチ!
ガタンゴトン、嬉しそうに運転する姿が見られました💓

頑張ったみんなにおみやげ🎁💕

おうちの方とふれあいながら体を動かして、楽しい運動会になりました💓
たくさんのご参加ありがとうございました🥰
投稿日:2025.10.07
今日は園庭でかけっこをしたり、大運動場でダンスを踊ったりしました。
靴を履いて準備万端の子どもたち☺
「今日も頑張るぞ」

「ヨーイドン」ゴールにいる先生を目指して走っていきます。
先生にギューと抱きつく姿がとってもかわいいです♪

最後まで頑張って走っていますよ!

大運動場へ行く前に水分補給。
多すぎず、少なすぎず、入れる分量を調節しながら注げるようになってきました。


大運動場ではダンスを踊りました🍎
退場の時もかわいいダンスを踊ります🍇
楽しみにしていてくださいね♪

おしりフリフリの振り付きもあるのでお見逃しなく(^▽^)

年長さんの集団演技を見学しました。年長さんの次々出てくる技に「すごい」と拍手がおきました。

年長さんの集団演技の中にもかわいいダンスがあったので、先生に教えてもらいましたよ。一緒に踊りながら応援出来るといいね。

そして今日はお弁当の日。みんなお弁当が大好き!
運動会に向けて体を毎日動かしているので、練習が終わると「お腹すいたー」と言っている子どもたち。
もぐもぐ嬉しそうに食べていました。


暑い日はもう少し続きそうですが、みんなでダンスやかけっこを楽しんでいきたいと思います。