10月11月生まれのお誕生会【年長組】

投稿日:2024.10.23

今日は10月11月生まれのお友だちのお誕生会の日でした🎂

みんなで1つ大きくなったことをお祝い✨

舞台に立ってかっこよくお返事ができました。

「お誕生日おめでとう」の言葉と歌のプレゼントをしてもらいとっても嬉しそうな子どもたち!

 

その後、お祈りをしたり、聖歌を歌ったり・・・♪やきいもグーチーパーで遊びました。

そしてそのあとは・・・先生たちからのプレゼント!

今日の出し物は【わたしはだれでしょう???】クイズ!

先生たちの小さい時の写真を見てみんなで当てっこしました。

「だれーーー?」

「〇〇先生かなー?」

と、写真を見て子どもたちは大興奮!

正解発表のあとはその先生にインタビュー🌟

先生方のいろいろな話が聞けました🎶

 

最後はお誕生ブックのプレゼントをもらいました。

 

その後は教室でのお誕生会🎉

お誕生日のお友だちはインタビューをしてもらいます。

最後にはおうちの方に感謝の気持ちを伝えました。

お誕生日には「おめでとう」とみんなにお祝いしてもらうだけではなく、

大勢の人たちから愛されていると実感する日です。感謝の気持ちを大切にしてほしいと思います。




満3歳児クラス・アンファンクラス

投稿日:2024.10.23

過ごしやすい季節になってきました。満3歳児クラス・アンファンクラスのお友だちも自分で出来る事が増えて、ひとまわり大きくなったように感じています。

使ったレゼセの教材を、おなじシールの棚にかたずけたり・・・

 

水筒のお茶を自分でいれて飲んだり・・・

 

園庭遊びの前には靴の履き替えもずいぶんスムーズにできるようになってきました☆

 

使った赤白帽子も洗濯ばさみではさんで片づけています!(^^)!

 

そして手洗いをして、お昼ご飯の時にも自分でリュックを椅子の背にかけたり、ランチマットを広げて準備したり、等々。

「できない!」「先生して!」と言っていた声はもう聞こえてきません。みんな自分でやってみよう!(^^)と頑張っていますよ💖

 

園庭遊びも活発になってきて、「みてみて、こんなに高くのぼれるよ!」と見せてくれたり、気の合うお友だちと一緒に遊ぶのが楽しい様子です。

遊んだ三輪車も「よいしょ!」と持ち上げて片付けています😊

気持ちの良い季節です。またみんなでたくさん遊んで色々なことに挑戦していきましょうね。💖




10月23日の給食

投稿日:2024.10.23

本日の給食です。

メニュー

・ご飯

・和風スパゲティ

・ブロッコリーとコーンのサラダ




運動会ごっこ(年少組)

投稿日:2024.10.22

運動会を終えて、今日も元気に登園してくれた子どもたち。

朝「運動会どうだった?」と聞くと「楽しかった」「ドキドキした」「ダンスが楽しかった」といろいろな声が聞こえてきました。

園庭遊びの時に子どもたちにカメラを向けるとロケットペンギンのダンスが始まり、みんなで歌いながら園庭で踊り始めました。

♪ロケット~♪

♪ペンギン~♪

お片付けの後、教室に戻る時には「かけっこしてかえりたい」という話になり、かけっこで帰りました。

「よーいどん!」

教室に戻るとロケットペンギン、本日2回目のリクエスト

ペンギン帽子を被り踊りました!(^^)!

 

 

初めての運動会、様々な思いで参加していたと思いますが、運動会当日はもちろんそれまでの経験が子どもたちの成長や達成感につながった事を感じています。楽しい思い出ができて嬉しかったね。

 

 




楽しかったね、運動会。(年長組)

投稿日:2024.10.20

素晴らしい秋晴れに恵まれ、運動会を行うことができました。

登園時、嬉しくていつもよりテンションが高めの子どもたちや、
やる気一杯の子どもたち。
少し緊張している様子の子どもたちと様々な姿が見られました。

準備を整えて大運動場にいざ出発!

開会式のエール交換

お友だちにバトンをつないだクラス対抗リレー

みんなの心と力を一つにした集団演技




みんなよく頑張ったね。

子どもたちは運動会を通して、
友だちと一緒に身体を動かす楽しさや喜びを知ることができました。

明日はゆっくり休んで火曜日に、また元気に幼稚園に来てくださいね。

最後になりましたが、
たくさんのご声援とご協力をいただき心より感謝しております。
ありがとうございました。