10月4日の給食
投稿日:2024.10.04
本日の給食です。
メニュー
・ピラフ
・照り焼き肉団子
・野菜のごま風味サラダ
・スープ(玉ねぎ、人参)
投稿日:2024.10.04
本日の給食です。
メニュー
・ピラフ
・照り焼き肉団子
・野菜のごま風味サラダ
・スープ(玉ねぎ、人参)
投稿日:2024.10.03
今日は去年の運動会の映像を鑑賞しました☆
「去年の年中さんはどんなことしていたのかな?」と興味津々。
徒競走ではゴール目指してかっこよく走る姿を見て「うわーめっちゃ速いやん!」と言ったり、
パラバルーンを見て「あ!この技、わたしたちもしてるね!」
「きのこってこんなにあがんの!?」とみんなで話したりしながら
楽しく観ました。
その後のパラバルーンの取り組み中、子どもたちから
「さっきウェーブするとき、はやく立ってはったで!」
「みんなで言いながらやってた!」などの声が・・・。
鑑賞して気づいたことを子どもたちなりに工夫しながら取り組んでいました☆
投稿日:2024.10.03
本日の給食です。
メニュー
・ご飯
・鶏肉のバーベキューソース焼き
・ひじきの煮付け
・ブロッコリーサラダ
投稿日:2024.10.02
年長組では大運動場でリレーの練習に励んでいます!
練習を重ねるごとに腕をしっかり振れるようになり、走るスピードも速くなってきました!
接戦の日も増え、子どもたちもリレーの練習を楽しみにしています。
走っている子どもはもちろん、応援している子どもたちにも熱が入り・・・
最初は「がんばれー!!!」という応援だけだったのが
「しっかり腕を振ってー!」とアドバイスのような声援も聞こえてくるようになりました。
リレーをすることで、約束を守りながら遊ぶことを楽しんだり、友だちと協力し達成する喜びを味わってほしいと思います。
次はどちらのクラスが勝つかな???また大運動場でリレーをしようね🥰
投稿日:2024.10.02
今週から大運動場での運動会の練習が始まりました。
子どもたちは広いグラウンドに驚きながらも先生の話を聞きながら練習を頑張っていました。
入場の様子です。
年長組さんに誘導してもらい行進します。
開会式ではお祈りもします。「運動会みんなで頑張れますように」
応援合戦も頑張っていますよ。「頑張れ~ばら組!」
開会式の後には、かけっこやダンスの練習もしました。
教室に帰ってからも「先生明日もグラウンド行くの?」と聞かれたので
「明日は体操だから行かないよ」と伝えると
「行きたかったな(^▽^)」とうれしい声が!少しずつ『運動会』を意識し楽しみにしているようです。
練習後、水分補給をしてから園庭に!
練習の後でも元気いっぱいの子どもたち。
今日は砂場に集まってお菓子パーティが開かれていましたよ。