かたつむり製作🐌【年長組】
投稿日:2025.06.10
年長組はいま、かたつむりを製作中🐌
細長い画用紙をくるくる巻いて渦巻を作り、かたつむりの殻に貼っていきます。
カクカクした渦巻があったり、何重もの層になっている渦巻があったり…
とっても個性的なかたつむりの殻ができましたよ✨
指先を使った製作をすることで集中力が高まります。
担任の想像をはるかに超えた、細かい渦巻が出来上がっていました。
どんなかたつむりが出来上がるか楽しみだね!
投稿日:2025.06.10
年長組はいま、かたつむりを製作中🐌
細長い画用紙をくるくる巻いて渦巻を作り、かたつむりの殻に貼っていきます。
カクカクした渦巻があったり、何重もの層になっている渦巻があったり…
とっても個性的なかたつむりの殻ができましたよ✨
指先を使った製作をすることで集中力が高まります。
担任の想像をはるかに超えた、細かい渦巻が出来上がっていました。
どんなかたつむりが出来上がるか楽しみだね!
投稿日:2025.06.10
本日の給食です。
メニュー
・ハヤシライス
・彩りサラダ
投稿日:2025.06.09
『せいぼであそぼ!』2回目が開催されました(^^♪
今回のテーマは【おやこでうんどうあそび①】
本園の正課と課外教室で体操を教えてくださっているコヤマスポーツの先生方と運動あそびを楽しみました☆
リズムに合わせて準備体操!
最後は大好きな保護者の方とギュ~とハグ💛
親子で触れあいあそびをするなかで楽しそうな笑い声がきこえてきました🎵
タオルを使った、おうちでできる遊びもたくさん教えていただきました(^^♪
最後はサーキットうんどう💨
鉄棒や前転、平均台!
先生のお手本をよ~く見て…
チャレンジ!!
上手にできたね🎵
体操のあとは体を伸ばして、クールダウン…
たくさんの可愛い笑顔が見られました☻
【おやこでうんどうあそび】のあとは、レゼセ体験や園庭遊びで楽しんでいただきました。
レゼセ体験では、みんなとっても集中して遊んでいましたよ!(^^)!
本日、参加してくださった皆様、ありがとうございました☆彡
次回の『せいぼであそぼ!』は、
7月2日(水)【七夕コンサート&鈴木翼コンサート】です!
皆様とお会いできる日を楽しみにしております💗
投稿日:2025.06.09
今日は新聞遊びをしました😊✨
はじめは新聞を広げて上に座ってみたり、体に巻いたりして
新聞の感触を楽しみました😄
今度は新聞紙を広げてをゆらゆらと舞うように投げてみて・・・・・
うまくキャッチできるかな~♡
つぎは、新聞を半分に折ってまた半分に折って~と
小さくなっていく新聞紙の上に上手に乗れるかな?
おっとっとー!とバランスをとるように片足で乗ってみましたよ😆💚
たくさん遊んだ新聞紙を小さくちぎってぱーっと上に飛ばしてみて
みんなで気持ちいい💓とにっこり
新聞で顔や体を隠すようにかくれんぼもしました💛
最後は袋につめこんで大きな丸いボールをつくりました💜💓
これから梅雨に入るので、室内でもできる気持ちを開放できるような遊びを
一緒に楽しんでいきたいです😆💕
投稿日:2025.06.09
月曜日、新しい一週間の始まりです。
元気に登園してくれた子どもたち、午前中は雨も降らず園庭遊びを楽しむことができました。
ボール遊びでは、ボールを蹴って園庭を走りまわったり、バスケットゴールにシュートしたりと楽しんでいます。
うまくシュートすると「入ったー!」と嬉しそうです。
遊具にのぼるのも好きで、ネットの下に座ってブランコのようにゆらして遊んだり、雲梯の下のロープを跨いだり、自分たちで遊具を上手に使って遊びを見つけ楽しんでいます。
砂場では、アイスクリーム屋さんが元気にお客さんを集めていますよ!
「いくらですかー?」「1000円になりまーす」「3000円しかないです」「おつりどうぞ」
高級アイスクリームの販売が行われていました(*^-^*)
たくさん遊んだ後は、レゼセの時間。
今日はクレパスを使って塗りこみを行いました。小さい画用紙を配り、好きな色を1つ決めて、塗りこんでいきます。
白いところが見えなくなるまで塗り込みます。
手首を使って塗る・最後まで塗りきる
最後までやり遂げた子どもたちの表情は達成感と充実感に満ちていました!