ひし形構成🔶【年長組】
投稿日:2024.08.28
年長組は昨日、みんなでひし形構成!
昨日からは好きな色のひし形の紙を必要な枚数だけ自分で数えて準備しました🔷

さすが1学期から取り組んでいるひし形構成。
「もっと難しい形もできそう!」と、楽しみながら手際よく取り組んでいました。

ひし形構成をすることで空間知覚を養い、立体図形の認識能力を育てることができます。
詳しくは、当園ホームページの『教えて!Dr.吉田たかよし先生』をご覧ください。
今日からは新しいレゼセ【クロスステッチ】に挑戦!
「難しい・・・」と悪戦苦闘しながらもがんばっていました。
またクロスステッチに挑戦しようね🥰

第二学期始業式
投稿日:2024.08.26
長い夏休みが終わり、二学期が始まりました。
久しぶりの登園に少しドキドキしている子、ワクワクしている子、いろんな表情で教室に入ってきてくれました。
久しぶりに会う先生や友だちと話をしているといつの間にか緊張していた子どもたちも笑顔になっていました。
たくさんの持ち物もありましたが・・・置き場所を思い出しながら荷物の片づけをした後、朝の集会をしました。
みんなで揃ってのお祈り。
夏休み大きな怪我や病気をすることなく過ごすことができたことに感謝し、二学期も楽しく過ごそうねとお祈りしました。
朝の集会を終えた後は夏休みのお話を聞きあいっこしました。
お友だちの前で話すことは少しドキドキしていたようですが、その子どもの言葉で話をしたり、聴いてもらう嬉しさを感じたりしました。それぞれ楽しい夏休みを過ごしたようですね。



明日からも元気に登園してきてね。給食も始まりますよ。
『せいぼまつり』🧡💛💙
投稿日:2024.08.07
8月3日(土)『せいぼまつり』を実施しました。
昨年度の『せいぼまつり』は12月に実施したので🎄クリスマス一色でしたが、今年度は暑い夏にぴったりのホットなイベントとなりました🌞
今回もたくさんのお客様が遊びに来てくださいました。
バルーンアートやワークショップ・体操体験・英語体験(ポップコーン販売)は前回同様大好評で行列ができるほどでした。




それぞれの教室では、親子で協力してお面を作ったりゲームをしたり迷路を楽しんだりしていただきました🎵

本園独自のレゼセ体験のコーナーでは在園児やリピーターの方はもちろん初めて体験するお子さまも夢中になって取り組んでくださっていたようです。

カフェスペースでは、キッチンカーの美味しい食事やお菓子を楽しんでいただきました。

「暑いね~」という言葉が飛び交うなかにも「楽しかったね🥰」「また来たいね😚」「いっぱい遊んだね😉」お友だちや家族と一緒に過ごし、たくさんの笑顔があふれる一日となりました。
聖母での楽しい思い出になっていたとしたら、こんなに嬉しいことはありません😊