11月12日の給食
投稿日:2024.11.12
本日の給食です。
メニュー
・カレーピラフ
・牛肉入りコロッケ
・キャベツとツナのサラダ
・スープ(玉ねぎ・えのき)
投稿日:2024.11.12
本日の給食です。
メニュー
・カレーピラフ
・牛肉入りコロッケ
・キャベツとツナのサラダ
・スープ(玉ねぎ・えのき)
投稿日:2024.11.11
今日のレゼセ★
久しぶりに一斉提示で色塗りをしました。
現在は3色塗りに取り組んでいます。
手首を安定させてしっかりと塗れるようになってきましたよ。
ただ塗り込む事に取り組んでいた頃とは違い、最近では色合いを意識する姿にも成長を感じています。
まだまだはみ出てしまうこともありますが、繰り返し体験することでントロールする力が備わっていきます♪
色塗りをした後は、紐通しです。
『通す』活動は、入園当初からずっと取り組んでいますが、自分で必要な『数』を準備して通すということは今日が初めて。
紐の長さに合わせて、お花の型紙とストローを一生懸命数えながら準備していました。
「もっとやりたいなあ・・・何色にするか迷っちゃう~」
ブルー系に決めたようです!
『悩む⇒決める⇒準備する⇒取り組む⇒完成させる』というサイクルを楽しんで出来るようになったことも大きな成長!
『通す』といえば・・・最近は『縫う』活動にも喜んで取り組んでいます。
⇩以前は好きな穴に通していた紐。1学期はこんな感じでしたが・・・
⇩最近は、こんな風に縫えるようになってきました。
色々なことが、出来るようになって、レゼセをすることがどんどん大好きになっています!
「出来るって嬉しい!楽しい!」だね★
レゼセを通して様々な経験が出来るといいなと思います。
投稿日:2024.11.11
本日の給食です。
メニュー
・ご飯
・ハンバーグ(照焼きソース)
・パンプキンマッシュ
・野菜のごま風味サラダ
投稿日:2024.11.08
☆勤労感謝の日に向けて☆
身近な方々がどんなお仕事をされているのか考えたり、様々な業種について知ったりするなかで
「これもやってくれたはったんか~」と改めて感謝の気持ちをもつ子どもたち。
そしてありがとうの気持ちを伝えるためにカレンダー製作に取り組んでいます。
レゼセでも取り組んでいるぬいさしで、様々な絵柄を作っています。
「ここはこの色が可愛いかな~」
「これ早く持っていきたい!」とプレゼントする日のことを考えてわくわくしています。
心を込めて製作中です♪
投稿日:2024.11.08
本日の給食です。
メニュー
・ハヤシライス
・キャベツとコーンのサラダ
・りんご