満3歳児・アンファンクラス

投稿日:2024.03.08

満3歳児・アンファンクラスが一足早く終わりをむかえました。

アンファンクラスが始まった頃は涙いっぱいだった子どもたちも、今ではすっかり幼稚園に慣れ、毎日元気に登園してくるようになりました☆彡

 

集会では、心静かにお祈りできるようになりましたね😉

 

名前を呼ばれると、元気にお返事!

 

3学期になり、みんなで遊ぶ姿が多く見られるようになりました。

“手つなぎドーナッツ”ダンスは、子どもたちのお気に入り(^^♪

 

メザミで遊んだり、本館前の芝生で思いっきり体を動かして楽しかったね(^^♪

 

最後の日は、1年間過ごした教室をみんなでピカピカにしましたよ✨

次に入ってくる皆より小さなお友だちのためにと、おもちゃを1つひとつ丁寧に拭いてくれました。

優しい気持ちがたくさん育ったなあと嬉しく感じ、ほっこりしました(´∀`*)

毎日お友だちと一緒にたくさんの経験をしながら、心も体もとっても大きくなりました(^_-)-☆

お友だちに教えてもらったり、教えてあげたり、真似っこしたり・・・

初めての集団生活のなかで、たくさんの刺激があったと思います。

これからも元気いっぱい大きくなあれ😊

 




3月8日の給食

投稿日:2024.03.08

本日の給食です。

メニュー

・チャーハン

・肉団子(ケチャップ)

・ブロッコリーサラダ

・野菜スープ




 エッセイズ 年少組

投稿日:2024.03.07

エッセイズの教室環境や教具を変えたところ、以前にも増して黙々と集中して

取り組み、部屋が静まりかえるようになりました。

3学期は、2学期より少し難度の高い教具に挑戦してきました。

一度やってみて「難しい!」と思っても、

何度も粘り強く繰り返し取り組む姿が多く見られます。

そして習得した子どもが、また別の苦戦しているお友だちに伝授する姿も見られるようになりました。

人に教えることで、自信につながったり、相手に伝える言葉や表現の仕方を工夫するようになりました。




3月7日の給食

投稿日:2024.03.07

本日の給食です。

メニュー

・ラーメン

・トンカツ

・人参と水菜のサラダ




お別れ会【年中組】

投稿日:2024.03.06

今日は年長組さんとのお別れ会の日でした✨

最初にマリア会コーラスのお母様方の素敵な歌声を聴かせていただきました💕

子どもたちの知っている曲は一緒に歌いながら・・・とても楽しい時間を過ごすことができました!

素敵な歌声を聴かせていただき、ありがとうございました💐

そのあとは年少・年中組のお友だちから年長組さんへ歌のプレゼント♪

今日までこっそり秘密の練習をしてきた年少・年中組!

心を込めて歌うことができました🥰

年長さんからの歌のプレゼントは『♪さよならぼくたちのようちえん』

いよいよ卒園の日が近づいてきたな、と感じました。

そして、年中組はオルゴールのプレゼントもしました🎁

年長さんと一緒に遊んだことや優しくしてもらったこと、

組体操や聖劇をしているかっこいい姿を思い出しながら心を込めてメッセージカードを作りました。

お別れ会が終わってから教室に戻ると

「もう年長さん幼稚園からいなくなっちゃうの?」

とちょっぴり寂しい気持ちも出てきたようですが、

「次は僕たちが年長組だから小さいお友だちのことを守らないと!」

と、進級することへの期待に胸を膨らませることができました。