10月26日の給食
投稿日:2023.10.26
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・サバの味噌かけ
・厚揚げの煮物
・もやしとほうれん草の和え物
投稿日:2023.10.26
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・サバの味噌かけ
・厚揚げの煮物
・もやしとほうれん草の和え物
投稿日:2023.10.25
先日の運動会で、盛り上がったリレー✨
きく組さんがバトンを手作りしたことで園庭でもリレーの遊びが大人気!
今日も盛り上がっていました!
まずは、赤チームと白チームに分かれて、、、
競走の準備準備🎵
自分たちでトラック線も引きます。反対側の円はお友だちが✨
「半分ずつお友だちと力を合わせて引くも~ん!」
二人が合流!「よしっ、これでOK!!」っと・・・あれ???
「あれー?繋がってない・・・💦(走る所が)ややこしくなった~」
と大笑いで誰も気にしていない様子◎
さあ、小さい事は気にせず次!次!
ややこしく仕上がったグランドの中に(笑)、かわいいちびっこ先生がスタンバイ🎵
コーナーを曲がるとき、線の中に入らないよう手を伸ばして見守るこの姿!!
先生そのものです!笑
一生懸命走りながらいろんな事を見ていたんだね!
そして、こちらにもちびっこ先生が!
左側の前のめりになっているお友だち。
おそらく、、いいえ、、これは100%私だ。。。
「いちについて~っ!よーい、どんっ!!!」
この応援スタイルも完全に私。
「がんばれ~~~」「いけ~~」「追い越せ~~」と、とっても大きな声で、、、笑。
子どもは本当によく見ていますね…色々と気を引き締めていきましょう!と自分に言い聞かせた担任でした。
運動会まで何度も繰り返ししてきたバトン練習!もうばっちりだね★
途中、ハプニングもたくさん♥
アンカー誰がする?はいはいはい!え、僕もやりたい、
じゃあジャンケンやな!そうしよう!
競走が始まってからは、、、
あれ?次誰なん?と、バトンを渡す相手が出ていない。
あれ?白チーム走ってないけどもう終わったん?と、人数が揃っていない。
あれ?同チームからアンカーが2人出てきたけどなんで?だれやっけ?と、把握不足。
今なんで走ってるん?と友だちに並走されながら質問を受けた子どもが答えた一言が、
「分からんねん」
(笑)
それでも遊びを進めていけるんですね。はあ・・・子どもって素敵♥
投稿日:2023.10.25
先日のファミーユクラスでは、おばけ探し遊び👻👻をしました!
おうちの方と一緒に、画用紙におばけの顔を描いて👻・・・
みんなが紙芝居を見ている間におうちの方におばけを隠してもらいました👻👻
「さぁ!見つけるよ~!!』
「あ!ぼくが描いたのがあった👻」 「ここにもあった~!!👻」…とみんなでい~っぱい見つけることが出来ました(^O^)/
そして、教室に飾るきのこ🍄も作りました。
のりやクレパスを使ってかわいいきのこが出来上がりました。
その後は、おうちの方と好きな遊びをしたりヾ(*´∀`*)ノ
お友だちとも一緒に、楽しく遊びました😊😊
園庭遊びは、とてもいい天気。ポカポカ暖かくて気持ちよかったですね!
ままごと遊びで使うスプーンやお皿などを探している後ろ姿がとってもかわいかったです♡
ファミーユクラスには新しく2歳のお友だちが増え、みんなで楽しく過ごしています!
2歳のお友だちも、頑張って出席カードにシールを貼りましたよ😊
小さいおててで一生懸命貼っていました。・・かわいい♥です!
次回のファミーユクラスもみなさんに会える事を楽しみにしていますね(*’▽’)
投稿日:2023.10.25
本日の給食です。
メニュー
・中華飯
・ポークウインナー
・りんご
投稿日:2023.10.24
晴天に恵まれ、年少組は、お芋ほりに出かけました。
普段は幼稚園バスに乗らないお友だちが
「わぁい、幼稚園バス乗れるの嬉しい!」と朝からうきうきしていました。
畑につくと、少し顔を覗かせているサツマイモを見つけると、
「出てる出てる!お芋がでてる!」と興奮気味に撫でている(?)姿が可愛いかったです。
良く育った大きなお芋が掘れました。
帰りは「重いけど頑張る!」
掘ったお芋で、どんなお料理にしてもらおうかなと
楽しみにして園に戻りました。