5月22日の給食
投稿日:2023.05.22
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・ハンバーグ(照焼きソース)
・パンプキンマッシュ
・春雨サラダ
投稿日:2023.05.22
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・ハンバーグ(照焼きソース)
・パンプキンマッシュ
・春雨サラダ
投稿日:2023.05.19
5月末の聖母マリアの集いに向けてマリアさまへお捧げする花を作りました🌹
なぜお花を作るのかクラスでお話をしていると・・・
「昨日ママのお手伝いしたからお花が咲いてると思うわ」
「泣いてる〇〇ちゃんの涙拭いてあげたよ」
と、優しい行動をするとマリアさまの足元に花が咲くことを知っていた子どもたち💕
年中組はバラの花冠をマリアさまにお捧げすることにしました🥰
はさみでぐるぐるを切ったあと画用紙を巻いていったのですが・・・
「これがバラになるの?」
と、半信半疑なお友だち。巻いていくうちに
とっても素敵なバラが出来上がりました✨
月曜日はバラを花冠にしようね🎵
投稿日:2023.05.19
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・さばの塩焼き
・厚揚げの肉味噌がけ
・アスパラと人参のサラダ
投稿日:2023.05.18
年少組は待ちに待った園外保育の日!
みんなで伏見桃山城運動公園に出かけました。
行きのバスから子どもたちのテンションはMax♪
「こんなとこに川あるで!」 「僕と同じ車や!」
「バスめっちゃはやいなあ!」と楽しい会話がありました。
現地に着くと早速野原に咲いている花を見て「白い花の中にピンクもあるで!」
「これは(シロツメクサ)先生にあげる。これとこれはママとパパにプレゼント♪」
「これ(たんぽぽの綿毛)フーってしていい?」と楽しんでいました。
砂利道を歩き、砂利の音がおもしろくていろいろな歩き方をして散歩していると・・・
空に虹が!!
「うわー虹や!」「めっちゃきれい!」「赤と青が見えるわ」と奇跡的な瞬間でした。
昼食もおいしくいただき、園に戻るまでフルパワーでした☆
投稿日:2023.05.18
今日は年長組参観日の2日目でした。
みんなで、ことばすごろくを楽しみました。
今日のすごろくは昨日よりもレベルアップ!
「?」の紙がたくさん貼ってあります。
「えー!!なにこれ。」
みんなびっくりしていました。
「?」の貼り紙の下には「1回休み。」「10マス進む。」などの指示が書かれています。
おともだちと相談し、グループ対抗で遊びました。
せっかくたくさん進んだのに「?」をはがすと「2回休み」え~!「10マス進む」やった~!
ゲームが終わって感想を聞くと
「楽しかった!」
「負けて悔しかったからもう一回やりたい!」
「次は頑張って絶対勝つ!」
楽しかったね。
また遊ぼうね。
(ことばすごろくについては、先日のブログやインスタグラムでもご紹介しています。)