5月18日の給食

投稿日:2023.05.18

本日の給食です。

メニュー

・ピラフ

・牛肉入りコロッケ

・キャベツときゅうりのサラダ

・青りんごゼリー

 




5月17日の給食

投稿日:2023.05.17

本日の給食です。

メニュー

・たけのこ入り炊き込みごはん

・照り焼きチキン

・野菜とマカロニのサラダ

・オレンジ




保育参観(年中組)♪

投稿日:2023.05.16

昨日と今日の2日間は保育参観日。年中組では、『のり貼り』を楽しみました。

朝の集会でお祈りや季節の歌唱の後・・・

一日目は、半円や三角形、ひし形の型紙を使ってハートの形を作りました。最後には『〇△☐のくにのおうさま』のお話を読み、いろんな形の組み合わせがあることを知りました。

そして、2日目は、様々な形を自由に組み合わせて、構成遊びを楽しみました。

子どもたちの発想は様々で、大好きなものに見立てたり、対称に並べたりと、いろんな工夫が見られました。

出来上がったものは、見せ合ったりし、共有したいと考えています。

 




ことばすごろく♪(年長)

投稿日:2023.05.15

ひそひそひそひそ・・・・

うんうん・・・・

いや、待って、こっちの方がいいんちゃう?

ひそひそひそひそ・・・

 

子どもたちが輪になって何か会議をしています。

それは・・・チーム対抗『ことばすごろく』✨について。

先日のインスタでもチラッと紹介しましたが、年長組の子どもたちは今すごろく遊びに夢中です♪

普通の『すごろく』ではなく、言葉の文字数だけ進めるというもの♪

インスタの写真にもありましたが、その後シートが完成しました~👏✨

1回休み、2コマ進む等・・・マス目の指示も自分たちで話し合いながら作りました。

これまでの過程の中でチームの結束力も上がってきている子どもたち。

今日は実際に『ことばすごろく』をやってみました。

担任が言った文字を頭文字にしてチームで言葉をひとつ決めます。

子どもたちは相談した言葉をほかのチームには聞かれないよう小さい声で

ヒソヒソヒソヒソ・・・

決まったチームは手を上げて教えてくれます。

 

初めはこの写真のチームがリードしていたのですが、なんと自分たちの作った『一回休み』の沼にはまってしまい・・・(笑)

他のチームは「よっしゃーーー!チャンスやーー!」と大盛り上がり!

 

参観日でもこの「ことばすごろく」をする予定です。

時に意見がぶつかり合ったり、うまく話し合いが進まないこともあるかもしれませんが、すべて成長の通過点!

年長組らしく成長している子どもたちの姿をご覧ください。

よろしくお願いいたします。




ファミーユクラス

投稿日:2023.05.15

久しぶりのファミーユクラス!

今回もおうちの方と一緒に楽しく過ごしました♥

ままごとやブロックでは、お友だちと一緒に遊ぶ姿も少しずつ見られて、嬉しかったです( ´∀` )

今日は、アイスクリーム🍦の形に切った画用紙にシール貼りをしました❕

以前のシール貼りでは好きな所に貼りましたが、今回は、画用紙に書いている・点の所に貼っていきました❕

みんなとっても上手に貼って

かわいい♥アイスクリーム🍦が出来ましたねヾ(*´∀`*)ノ

園庭遊びでは、いつの間にか、みんな砂場に集まって遊んでいたね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今回はお休みのお友だちがいて寂しかったのですが、次回は、みんな元気に来てくれるといいですね😊

また会えるのを楽しみにしています!