アンファンクラス
投稿日:2023.07.11
アンファンクラスの子どもたちは身支度を済ませると、おままごとやブロックなどの室内あそびや、エッセイズに取り組んでいます。
最近は、自分の好きな教材教具を選んでエッセイズに取り組む姿が増えてきました。



スプーンやプチトングでつまんでおはじきを移したり・・・


点や枠に合わせてシールを貼ったり・・・



ひも通しや・・・

鍵あけ・・・

大きな洗濯バサミで挟んだり・・・


バランス教材を組み立てたり・・・






パズル・・・。

数に興味を持って取り組む姿も見られます。

そしてエッセイズが終わると同じシールの貼ってある棚にお片付けもできるようになってきました。
子どもたちの集中して取り組む目はとっても真剣です。
そして出来上がると「できた!(^^)」といい表情でみせてくれます。💖
これからも子どもたちの達成感を大切に、興味に合った教材教具を準備し、少し難しいことにも挑戦していけるように見守りたいと思います😊
避難訓練【年中組】
投稿日:2023.07.10
いつ地震や火事が起こるか分からないということを伝え
実際の災害時に安全に避難できるよう今日は教室で避難訓練を行いました!
机の下でダンゴムシになる練習をしたり

座布団カバーの中から防災頭巾を取り出しかぶったり

名前順に並び、名前を呼ばれたら座る練習をしました。
また避難訓練の標語である「お・は・し・も」の確認もしました。
「お・は・し・もの『お』は何でしょう?」と聞くと
最初は「えー?なんだったっけ?」と言ってた子どもたちも
「そういえば聞いたことがある!」と思い出していました。
次回は園庭に避難したり、避難用滑り台の使い方を確認していこうと思います。
今日は七夕(年長組)
投稿日:2023.07.07
七夕の日に向けて、様々な飾りを作りました。
線に沿って切ったり、細かい模様に切ったり、塗る場所に合わせて糊の量を調節したり・・・指先をたくさん動かして製作し、ハサミや糊の使い方がさらに上手になりました。

そして今日の給食は七夕メニュー!
みんなで美味しくいただきました。



星の形のにんじんがうれしかったね。
ごちそうさまでした!