体操のゲーム♪(年長組)
投稿日:2023.02.24
今日の体操の時間では、ゲームを2種類楽しみました。
一つ目は、「だるまさんがころんだ」
バランスを取りながら慎重に進む子どもたちの姿は、さすが年長組さん!という感じでした。

体操の佐藤先生の声に合わせ、前へ前へと少しずつ進みます。
動いてしまったら、スタート地点に戻らなければなりません。

2回戦は、くまさんスタイルで。膝をついてもスタート地点に戻ってしまうとのことで、両手両足をしっかりとついて進んでいました。

しかし、思いのほか、くまさんバージョンの方が佐藤先生のところへたどり着くのが早かったです♪
二つ目のゲームは、「じゃんけん列車」

じゃんけんで勝ち進んだら、先頭の運転手になれます。

笑顔のウィニングRUNですが、みんな楽しそうでした。

ゲームの後は、鉄棒や逆立ち、マット運動のサーキット。
逆上がりの指導を受けました。
今日もいっぱい体を動かせたね!!
すごいね!面白いね!(年中組)
投稿日:2023.02.24
21日(火)、年中組の子どもたちは小学校に行きました!
幼稚園のみんなで行くのは2回目☆
お兄さんとお姉さんの作品を見たり


自分の好きな作品を見つけたり、

クラスのみんなで集合写真を撮ったり
実際に紙粘土を使ってコップを作ったり


楽しい時間を過ごすことができました😊
翌日22日(水)は幼稚園にロネとジージが来てくれて
楽しいパフォーマンスを見せてもらいました(*^-^*)

大爆笑の子どもたち!


教室に戻ってからも「面白かったね」
「また見たいわ~」大絶賛でした(^O^)
祝日を挟んでの今日、子どもたちの会話の中に
まだロネとジージの話があり、子どもたちにとって
とても印象に残った時間だったんだなと思いました❤
アンファンクラス
投稿日:2023.02.24
アンファンクラスの子どもたちも三学期になり、
だんだんお友だち関係が深まってきたのを感じています。
今週はお遊戯室におひなさまを見に行って、制作を楽しみました。
絵の具をぬって着物を広げると「わー!きれい」とうれしそう!






また、持ち帰るのでお家で飾ってくださいね。🎎
粘土遊びも大好きです。❤


大型カラー積み木のお部屋では、お家を作ったりつなげて道を作ったり・・・
大きい積み木を持ち上げて、「よいしょ、よいしょ」と運んでいっぱい楽しみました。



年長組さんがお部屋に来てくれて、一緒に遊んでくれました。
交流の機会も増えてきて「また来てねー!」と優しいお兄さんお姉さんが大好きな様子。

力を合わせてお片付けしたり、お友だちが落としたおもちゃを拾ってあげたり、一緒に遊ぶ姿からみんな大きくなったのを感じています!




アンファンクラスで過ごすのもあと少しです。
体調に気を付けて来てくださいね。待っています。