園外保育(年長組)

投稿日:2023.05.10

今日、年長組は京都府立植物園に行ってきました。

幼稚園バスに乗ってみんなでお出かけ!楽しみです。

歌を歌ったり、きれいな花壇を見てお散歩したり、遊具で遊んだり。




1番楽しかったのは温室に入って色々なお花や木の実、珍しい植物を見たこと。夜だけ咲くお花のお部屋や天井まで届きそうなサボテンもあってびっくりしました。

たくさん遊んだので帰りのバスでは、お昼寝しているお友だちもいました。

ただいまー。幼稚園に帰って来たよ!神様。楽しい1日をありがとう!!




5月10日の給食

投稿日:2023.05.10

本日の給食です。

 

メニュー

・ごはん

・赤魚の白味噌焼き

・高野豆腐と野菜の煮物

・野菜のごま風味サラダ




着替えがスタートしました☆(年少組)

投稿日:2023.05.09

今日から体操服への着替えがスタートしました。

 

ボタンを1つずつ外し、脱いだ制服をS字フックにかけたり、

体操服を着て裾を体操ズボンの中に入れたりと子どもたちは集中しながら取り組んでいました。

 

体操服から制服に着替えるときも「ボタンできるねん!」と嬉しそうに見せてくれました。

できることが増えて子どもたちの自信に繋がっていきますように★

 

明日は書道があります。たくさん新しいことを経験していこうね。

 




5月9日の給食

投稿日:2023.05.09

本日の給食です。

 

メニュー

・ごはん

・煮込みハンバーグ

・和風スパゲティ

・しらす入りサラダ




未就園児イベント 第1回「せいぼであそぼ!」を実施しました。

投稿日:2023.05.09

未就園児対象のイベント「せいぼであそぼ」を開催しました!今回のイベントの様子をお届けします!

今回のテーマは「えいごであそぼ!」まずは、動物に扮した3人の英語の先生が登場!(本園の園児にも英語を教えてくださっているE’ne(イーアンドイー)英会話の先生です。)

先生はみんなの前で英語での手遊びやダンスを披露してくれました。子どもたちは大はしゃぎ!みんな楽しそうに手を叩いたり、一緒に歌ったりしていました。

何の動物が隠れているかな?英語で言えるかな?子どもたちは目を輝かせて、動物の名前を教えてくれましたよ!

最後は風船のプレゼント!子どもたちはワクワクしながら風船を受け取り、ニコニコ笑顔で遊んでいました♪

イベント終了後のアンケートでは「子どもがとても喜んでくれた」、「大人も楽しめた」、「またぜひ来たい」というお褒めの言葉を多くの保護者様からお寄せいただけました。保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

英語で遊ぶイベント、子どもたちだけでなく保護者の方々も一緒に楽しめるんです♪また、遊びを通じて英語に触れることができたことは、お子様にとって貴重な経験になったのではないでしょうか。

京都聖母学院幼稚園は幼児期から英語教育を取り入れ、子どもたちの成長をサポートしていく幼稚園として、今後も様々な企画を考えていきたいと思います!

 

次回の「せいぼであそぼ!」は6月12日(月)に開催します。テーマは「おやこでうんどうあそび!」。どんなうんどうあそびができるのかな?楽しみですね!みんなの参加を待ってるよ! See you!

参加ご希望の方はこちらからお申し込みください!