全学年で園外保育に行ってきました!
投稿日:2022.11.08
雨で延期になっていた園外保育。今日はとっても良い天気!
大型バスに乗ってアクトパル宇治まで行ってきましたよ!
きれいな青空の下、落ち葉を拾ったりお友だちと追いかけっこをしたり、いっぱい遊びました。

落ち葉の絨毯を満喫中!?

鬼ごっこ中!石に座ったらタッチされないルールだそうです。

きれいな色の紅葉を見つけたよ!お山はこちらより秋が深まっていました。

外で食べるお弁当はいつも以上に楽しくて美味しさも倍増!!

帰り道。途中で葉っぱを見つけたり、お花を見つけたり・・・なかなか進みません。

帰りのバスでぐっすり夢の中のお友だちも・・・どんな夢みてるのかな?
葉っぱの絨毯☆
投稿日:2022.11.08
今日は待ちに待った園外保育!年少組のみんな、とても楽しみにしていました。
幼稚園に大型バスが到着。年少組の子どもたちは「うわー!大きいバスだあ!」と大興奮。
「これに乗るの?」「大きすぎるね!」とわくわくしながら乗車しました。
「いってきまーす!」とバスの中から手を振る子どもたち。
アクトパル宇治に到着し、広場まで歩いていくと落ち葉の絨毯が広がっていました。
足で踏んで音を楽しんだり、いっぱい持って上から降らせてみたり、布団のようにしてみたり・・・
散歩をしながら楽しみました♪

広場でも落ち葉で遊んだり、ちょっとした坂道で「すべり台だー!」とすべったり、
みんなでたくさん遊びました。

落ち葉は袋に入れてお土産に☆

お弁当もおいしくいただき、帰りは遊び疲れたようで、バスの中で寝ているお友だちもいました。
いっぱい遊んで楽しかったね!
お芋掘りの絵♪
投稿日:2022.11.07
10月に行ったお芋掘り。
たくさん収穫することができた今年のお芋掘り!
『お芋ってどんな感触だった?』「ざらざらしてた~」
『畑の土はどんなだった?』「ふかふかやったけど、おいもは奥まで埋まってた」
『どうやって収穫したの?』「いっぱいいっぱい必死で掘ったよ~」
それぞれがお芋掘りの時の情景を思い出しながら、絵画活動を楽しみました。
お芋はちぎった和紙を貼った後にお好みの色付けをし、乾かした後、各々の畑に貼っていきました。

その後、掘っているお友だちを絵の具で描いたのですが、

全部の指を使って一生懸命に掘った様子が伝わってくるようながっしりとした手。伸ばしている手。爪まで描いているお友だちもいましたよ。
年長組の教室に掲示していますので、どうぞご覧くださいね。


秋探し♬
投稿日:2022.11.04
お天気が良かったので
院内散歩に出かけました!

テーマは『秋探し🍂』
葉っぱの色が緑から黄色・オレンジに
変わっている様子を観察したり

イチョウの葉を探したり


どんぐりを探したり
ちょっと寄り道して
木登りしてみたり


魚を見て見たり

過ごしやすい気候だったこともあり
みんなで楽しく秋探しをしながら
院内散歩をすることができました😊




集合写真もパシャリ📷 いい笑顔だね🥰❤

「イチョウの葉っぱサラサラしてる~♡」
と他の落ち葉との違いを発見した子どもたち(*^-^*)
またどんぐりの帽子が落ちているのをみて
「どんぐりさん帽子落としていったのかな~」
「帽子忘れていったのかな~」と
心配する子どもたちもいて
とっても可愛かったです☺❤
帽子はたくさんおちていたのに・・・
なかなかどんぐりが見つかりませんでしたが
みんなで「どんぐりころころ」を
歌って歩いていると・・・
幼稚園の前にたくさんどんぐりが
落ちていて喜ぶ子どもたち🌟
モリモリお昼ごはんを食べあと
葉っぱに絵具をつけて葉脈スタンプをしました!
「おお~!すごい」と驚きながら
何回も葉っぱのスタンプを押して
楽しんでいましたよ(^^♪
また月曜日も絵画しようね♬
