大好きな体操♬
投稿日:2022.10.27
今日は運動会以来の体操がありました
大好きな体操!
朝から「楽しみ~」
「早く体操したいな~」
と嬉しい声が聞こえてきましたよ☆
久しぶりの体操はボール!
ボールを落とさないように
歩いたり、走ったり
「ボールを耳の横に」
「ボールを膝に」
などの指示をよく聞いて
真似っこをする子どもたち(*^-^*)
一生懸命がんばる子どもたちは
とっても可愛かったです♡
また来週の体操も頑張ろうね🥰💙
投稿日:2022.10.27
今日は運動会以来の体操がありました
大好きな体操!
朝から「楽しみ~」
「早く体操したいな~」
と嬉しい声が聞こえてきましたよ☆
久しぶりの体操はボール!
ボールを落とさないように
歩いたり、走ったり
「ボールを耳の横に」
「ボールを膝に」
などの指示をよく聞いて
真似っこをする子どもたち(*^-^*)
一生懸命がんばる子どもたちは
とっても可愛かったです♡
また来週の体操も頑張ろうね🥰💙
投稿日:2022.10.26
運動会が終わって翌週。
年少組さんが本館前の芝生でお弁当を食べるということでちょっと様子を見にいってきましたよ。
1学期、園外保育の前にピクニックごっこと称して、同じ場所でお弁当を食べた時のことを思い出しました。その時は、幼稚園がスタートしてわずか1ケ月ぐらい。お昼頃になるとおうちの方が恋しくなり、また初めての場所でのお弁当ということもあり、不安そうな表情の子どもたちが多かったように思います。
それが、この日の年少組さんは、食べ終わった子どもたちから木に登ったり(登るといっても低いところなので乗る!という感じですが・・・)お友だちと追いかけっこをしたりとにかく元気いっぱい。お友だちと過ごすことが楽しくて仕方ない様子でいたるところで様々な遊びが見られました。
子どもたちの手にかかるとどんなことでも遊びに変身。赤白帽を深く被って、顔が見えないお友だちがいたので「あれ?誰かな?わからへんわ~(本当は赤白帽に書いてある名前でわかっているんですが)」と言うと、近くにいた数名の子どもたちがすぐにやってきて同じように帽子を深くかぶって「だ~れだ?」「う~んむずかしいなぁ。」というとパッと帽子を脱いで「〇〇でした~」と嬉しそう!
お弁当を食べるときに敷いていたブルーシートをみんなでたたむ時には、年中組のお友だちが運動会でしていたパラバルーンを思い出しバサバサゆらして「パラバルーンみたい♬」担任が「やめて~たためないやん」と言っても、聞こえてないふり!?楽しそうな子どもたちでした。
この日は快晴。そして爽やかで秋らしい日でした。葉っぱが舞って落ちてくるのを見て「風が吹くと葉っぱが落ちてくる!」ということを発見したり、長いたんぽぽを見つけて「こんなに長いたんぽぽあったよ。」きれいな色の落ち葉を見つけて「先生~葉っぱあげる。」その声を聞きつけて「こんな色のあったよ!」「この葉っぱハートの形してる♡」いつのまにか葉っぱの見せあいっこに発展。
また、葉っぱの上にいたてんとう虫を捕まえようとそっと近づきますが、どうやって捕まえたらいいのかわからず、ドキドキしながらおっかなびっくり手を差し出すと、あっという間に飛んでいってしまい「ぼくのてんとう虫、どこ行った?」きょろきょろ探します。どこからか「あっ!てんとう虫」という声が聞こえるとそこへ駆け寄り、また飛んでいくと追いかけて・・・と大騒ぎ。
なかには虫を見つけるのも捕まえるのもとっても上手な虫取り名人のお友だちもいましたよ!
自然に触れて遊ぶことはとても気持ちよくて、心も体も大満足!
運動会の取り組みを通してクラスのお友だちと一緒に頑張る姿に大きな成長を感じましたが、日常の遊びの中にも様々な発見、お友だちとの関わりがいっぱいあります。そしてこういう毎日が幼稚園の子どもたちにとってはとっても大切で、大きな意味があります。子どもたちは毎日毎日成長しています。
マリア様にきれいな葉っぱのお土産です。
投稿日:2022.10.24
今日は、秋晴れの気持ちよい日でした。
年少組は、お散歩に出かけました。
運動会の成果が見られ、並ぶのも、歩くのも早い、早い!
かたまって歩けるので、道すがら紅葉やイチョウ、銀杏、唐辛子、ドングリなどを見つけ
「秋ね~」と皆で秋の季節を味わうことができました。
旧短大の裏土手を探検したり、スロープでかくれんぼをして楽しみました。
担任が隠れているのが見えているのに「ばあっ!!」と躍り出ると
「わぁっ!!びっくりした!」と飛び上がって驚くほどナイスなリアクション。
子どもたちの笑顔と笑い声が響き渡っていました。
投稿日:2022.10.21
今週は久しぶりのアンファンクラスでしたが、泣きながら登園するおともだちは0人!
幼稚園に来ることを楽しみに待っていてくれたようでした。
過ごしやすい季節。お庭でもお部屋でもたくさん遊びました。
大好きな体操
玉入れあそび
バランスレール
ひも通し
秋晴れの中のお庭あそび
お兄ちゃんに会ったよ!
来週もまたいっぱい遊ぼうね!
投稿日:2022.10.21
昨日、年少組は2回目の正課の体操がありました(^^)!!
1学期にも1度体操をしたのですが、すごく楽しかったようで
「次はいつ!?」「またやりたい!」
と、言っていた子どもたち。
待望の2回目の体操の時間でした🎵
まずは、コーンの周りを元気いっぱい走りました。
次に、色々な動物になりきって身体を動かしました。
くま歩き(ひざは床につけず、手足を使って歩きました)
わに
丸い積木から落ちないように慎重に・・・
もぐら(マットの下をくぐりました)
おさるさん(10秒ぶらさがりました)
たくさん身体を動かして、なんと前転もできるようになりました!
手をマットに置く場所、頭をつく場所、覚えることはたくさんでしたが
コツをつかんだ子どもたちでした。
体操の先生のお話をよくきいて一生懸命取り組む子どもたちは
とてもかっこよかったです✨
最後にみんなの前で1人1回ずつ前転を披露しました!
あっという間に終わりの時間になってしまい、
「もっとやりたい~!!」と懇願する子どもたち(笑)
また、みんなで体操しようね💓