アンファンクラス

投稿日:2022.09.09

今週のアンファンクラスは敬老の日のプレゼントを作りました。
おじいさん、おばあさんにあげるのを楽しみにしながらつくっていた子どもたちです。
また、日々の活動も生活のリズムを取り戻して、みんなで歌を歌ったり、CDの音楽に合わせて体操を楽しんだりしています。
先生のまねをして、お膝をまげたり、両手をひろげたり、床につけたり等々。
体を動かすのはとても気持ちよい様子です。
大好きなお庭でも、段々活発になってきてボールあそびやうんていに挑戦したり元気いっぱい遊んでいます。
また、来週も楽しいことをしましょうね。待っていますね。




☆パラバルーン☆たのしいね!

投稿日:2022.09.07

年中組は今、パラバルーンを楽しんでいます♪

昨日は、「カニ歩き」の技を覚えました。
今日は、「お山」と「おうち」の技♪

おうちの技ではみんなでパラバルーンの中に入って、まるでグランピングのよう♪
お友だちとにこにこお顔を合わせながら楽しんでいます。

取り組み中は、子どもたちの元気いっぱいの掛け声がお遊戯室に響いています。
それぞれ技が成功すると「わあああ」と笑顔いっぱいの子どもたち。

明日は体操の佐藤先生にも覚えた技を見てもらうのですが、「明日佐藤先生と一緒にパラバルーンするの楽しみ!」と期待を膨らませている声も聞こえました。

これからどんどんいろんな技に挑戦するのがとっても楽しみだね!
今は一つひとつの技を知る中で、パラバルーンでの遊び方を楽しんでいます。
『いつか、曲に合わせて技をする!!』なんてことはまだまだ知らない子どもたちですが、
運動会に向けて少しずつ取り組みを始めています!




お誕生日おめでとう!

投稿日:2022.09.06

今日は8月9月生まれのお友だちのお誕生会でした。

新しい学年がはじまってはや5ヶ月。
少しずつ園生活にも慣れ、楽しむ姿がみられるようになりました。

舞台に立つ誕生日のお友だちは、どきどきワクワク!
緊張しているお友だちもいましたが、みんなにお祝いしてもらって嬉しそうでした。

誕生日のお友だちを拍手で迎えている姿、体を揺らしながら笑顔で歌う姿、
クイズを元気いっぱい答えている姿。
どの姿もみんなが大きくなってきていると感じました。

これからもたくさんの経験をして、神さまの光の中で大きくなっていけますように。




ファミーユクラス

投稿日:2022.09.06

夏休みも終わり8月後半からファミーユクラスも2学期が始まりました‼
少しお休みがあったので、久しぶりの幼稚園にちょっとドキドキした様子もありましたがお家の方と一緒に元気に登園してきてくれました😊
朝一番に園庭に出て楽しく遊びました‼

砂で遊ぶのだ~いすき‼
高い所にも上れるようになったよ‼
そして、教室では粘土遊びをしました‼
ちぎったり…コロコロ丸めたり…なが~く伸ばしたり‼楽しかったね❣

新しい玩具もあって、こうやって遊ぶんだよ~!と教えてもらって少し難しいのにも挑戦したね😊

そして、別の日には、サーキット遊びをしました(*^^)v

トンネルをくぐったり、フープをケンケンパー👣したり、平均台をしました‼

何度か繰り返しやってみる内に上手になってきたり、こわいかな?と思って出来なかった事も出来るようになって良かったね😊

お帰りの支度では、タオルも頑張ってたためたね!
また次回も元気なみなさんに会える事を楽しみにしていますね(*^^)v




美味しそうな壁面作り

投稿日:2022.09.05

お店の果物売場で見かけたり、お弁当のデザートにブドウが入っていたり

「ブドウ好き!」と子どもたちの中で話題になっていました。

そこで、壁面にぶどうを飾ることにしました。

今日は、先日作ったブドウの土台に彩色塗りながら

「わぁ、おいしそう!」「本物みたい!」と

話していました。

でこぼこしているので上からや横、下から角度を変えて

確かめて塗っている姿に成長を感じました。