アンファンクラス
投稿日:2022.09.05
アンファンクラスも2学期がスタートしました。
久しぶりの幼稚園。
お部屋の中が泣き声でいっぱいになるかな?と
思っていましたが、心配は不要でした。
「幼稚園は楽しいところ!」
そんな思いが子どもたちの心の中でさらに大きくなりますように!!
2学期も楽しいことたくさんしようね。
投稿日:2022.09.05
アンファンクラスも2学期がスタートしました。
久しぶりの幼稚園。
お部屋の中が泣き声でいっぱいになるかな?と
思っていましたが、心配は不要でした。
「幼稚園は楽しいところ!」
そんな思いが子どもたちの心の中でさらに大きくなりますように!!
2学期も楽しいことたくさんしようね。
投稿日:2022.09.01
今日は残念ながら朝から雨☔
園庭遊びはできませんでしたが、
今日はみんなでエッセイズののり貼りに挑戦❣
年少・年中のエッセイズで枠の中に
きれいに貼ることは習得済み✨
年長になると、色を対称に貼っていきます❁
黙々と取り組む子どもたち・・・
同じ形でも、違う色を貼るときは要注意😲
少し難しそうなところは一緒に確認しながら貼りました🌟
これからもいろいろなエッセイズに取り組んでいきたいと思います🎵
投稿日:2022.09.01
夏休みが終わり、2学期が始まりました✨
久しぶりの幼稚園は、不安にならないかな?楽しめるかな?
と、担任は心配や不安の気持ちがありました・・・
ですが、登園する子どもたちは笑顔いっぱい元気いっぱい
にこにこで教室に来てくれました!
心配なんて必要ありませんでした!😲
心も身体も大きくなって、2学期を迎えることができ
嬉しい気持ちでいっぱいです💓
エッセイズは1学期よりも難しく、時間をかけて取り組むものが増えました。
パズルや紐通し、ぬりえ、豆つかみなど子どもたちは新しいエッセイズに興味津々!
ぬりえは、クレパスで丸や三角など線の中を塗り込みます。
塗り残しや線からはみ出ないように塗ることは子どもたちにとっては難しいのですが、
最後まで諦めずに取り組む子どもたちの姿があり、
子どもたちの頑張りを感じることができました✨✨
「次はこれやりたい!」「私もやってみたい!」
という気持ちが強く、色々なエッセイズに取り組んでいます!
明日は、どのエッセイズをやろうかな??☆彡
投稿日:2022.08.30
今日から午後保育となり、いよいよ本格的に2学期がスタートしました!
「今日はみんなでお弁当食べるんやな」
「久しぶりでなんか嬉しい」
「お母さん何入れてくれたんやろ~」
と、朝からお友だちとの会話が弾んでいました。
そして、教室の棚には1学期とはまた違ったエッセイズが・・・
「わあああ!新しいエッセイズに変わってる~!」「なんで?」と大喜び♪
「2学期用に新しく変えたんだよ」と伝えると、「早くやりたいなあ」と楽しみにする姿も見られました。
朝の身支度をササッと終わらせてエッセイズの棚に直行!
縫い刺しやぬりえ、ハサミにパズル☆
大まかだった物から徐々に細かいものに変わってきています。
2学期も色々なエッセイズに挑戦しながら、
みんなで楽しい時間を過ごしていこうね♪
投稿日:2022.08.29
いよいよ2学期がスタートしました。
幼稚園に来ることを楽しみにしてくれていたり、久しぶりの登園にドキドキしていたり・・・
いろいろな想いをもって登園してくれたと思います。
久しぶりに友だちや先生と会って、話したいことがたくさん!
教室の中は夏休みの話や、楽しかった話でにぎやかでした。
幼稚園楽しかった!と思って帰ってくれていたら嬉しいです☆
明日からも友だちや先生とたくさん遊んで、楽しい毎日を過ごしていこうね!