せいぼであそぼ!クリスマス会

投稿日:2024.12.10

今日は、せいぼであそぼ!のクリスマスパーティーでした。

第1部は、年少組の歌の発表、そして年中組の楽器演奏を聴いていただきました。

「小さいお友だちに歌や合奏を聞かせてあげるんだ!楽しみ!」とワクワクしながら準備をしていました。

拍手をいただいてとてもうれしそうでした。

第2部は、ベルを製作し、ピアノに合わせてリズム遊びをしました。

シールの貼り方で、それぞれ違った表情のトナカイベルができましたよ。

出来あがると、嬉しそうに振って鳴らしていましたよ。

第3部は、サンタさん、トナカイさん、雪だるまさんの登場‼

最初は、びっくりしていましたが、愉快なサンタさんにつられてみんな笑顔でダンス(^^♪

最後は、サンタさんからプレゼントをもらい、笑顔で写真撮影。

楽しい一日でした。

作ったベルは、ツリーの飾りにもなるので、飾ってもらえると嬉しいな。




クリスマス製作②🎄(年長組)

投稿日:2024.12.10

今日は、先日作ったサンタさんにかぶせる帽子と
クリスマスツリーの飾りを作りました。

線に合わせて切ったり、

自分で考えた飾りを作ったりしました。

細かい形を切るのは難しいなあ。

どんなツリーができるか楽しみ!

素敵な飾りができそう。嬉しいな!

クリスマス製作を通して自己表現の楽しさを味わっています。

また、平面から立体になる製作のプロセスを経験し、
形の変化を楽しみながら作っています。

どんなクリスマス製作が出来上がるのかな?とても楽しみだね!




12月10日の給食

投稿日:2024.12.10

本日の給食です。

メニュー

・中華飯

・青のりポテト

・ピーチゼリー




聖劇(年少組)

投稿日:2024.12.09

今日は年長組の聖劇を見せてもらいました。

連日、聖歌を歌う力強い年長組の子どもたちの声が園舎内に響き渡っていました。

子どもたちは「年長組さん今日もお歌上手やなあ」

「年長組さんもイエス様にお歌のプレゼントしはるんちゃう?」

などの声があり、以前から興味を示していました。

「年長組さんは聖劇をするんだよ~。イエス様が生まれた夜のお話を劇で教えてくれるんだって。」

と、クラスで話していたこともあり見にいけると知って大喜びでした。

そして、いざお遊戯室へ!

子どもたちの視線の先には・・・

博士役のお兄さんたちがスタンバイ。

「かっこいいな~」と呟く子どもたち。

始まるまで「まだかなあ?」「めちゃくちゃ楽しみ」とわくわくが止まりませんでした。

劇が始まるとキャストと聖歌朗読隊それぞれのパートで頑張るお兄さんお姉さんの姿に見入っていた子どもたち。

聖劇終了後は「すごかった!」「年長組さんかっこよかったなあ!先生!」

「天使も出てきたなあ」「もっかい見たいぐらい楽しかった!」

と口々に感想を言っていました。

「みんなもいつか年長組さんになったら聖劇しようね」と言うと、

「えー!!楽しみやなあ。」と言ったり「なんか緊張してきた」と言ったり。

先日のクリスマスの集いで『緊張』という言葉を覚えたせいか、早くもそんな意見もありました(笑)。

2年後…みんなの聖劇も楽しみにしています☆彡




12月9日の給食

投稿日:2024.12.09

本日の給食です。

メニュー

・ご飯

・チキンカツ

・キャベツ添え

・ひじきの煮付け

・味噌汁(油揚げ・大根)