幼稚園最後の…(年長組)

投稿日:2025.03.13

クラスのお友だちと過ごす幼稚園最後の
青空の下での園庭遊び

最後の粘土遊び

他にも最後の英語、
最後の体操、
最後の給食etc.

今週は
「最後の」が続いた毎日。

そして今日、いつものように登園。

教室の掃除をしたあと、

最後の卒園式の練習をしました。



練習の後、雨が上がったので
もう一度最後の園庭遊びができました。

いよいよ卒園式目前となりました。

卒園するみんなが、成長の喜びを感じ、
自信や誇りを持って新しい生活に歩んでいくことができますように…




ピアニカ(年少)

投稿日:2025.03.11

昨日に引き続き、今日もピアニカをしました。

昨日は『ド』を弾いたのですがとっても楽しかったようで

「早くやりたいな~」「今日は『レ』『ミ』も弾くんかなあ~楽しみやな~」

と、朝からとってもわくわくしている様子の子どもたちでした。

昨日は、息の吹き方が分からず音の出ない子どももいましたが、今日はタンギングの練習をしたので、コツがつかめたのか良い音が出ていました👏

そして、子どもたちが楽しみにしていた『レ』と『ミ』を弾いてみました。

一音ずつ繰り返して弾いた後、最後はなんと曲を弾いてみることにも挑戦!!

曲名は♪ちゅうりっぷ♪

ピアノに合わせて『』の部分を吹きましたよ♪

『ドレミ』『ドレミ』ソミレドレミレ

『ドレミ』『ドレミ』ソミレドレミド

ソソミソララソ『ミミレレド』

弾き終わると

「なんかめっちゃ楽しい!」「もっかいやりたい!」とのこと♪

何だかお友だちと一緒に演奏した気分になり

満足した様子でした。

 

音楽を聴いたり、みんなで演奏したりするなかで音楽の楽しさや素晴らしさを感じてほしいと思います。




3月11日の給食

投稿日:2025.03.11

本日の給食です。

メニュー

・ご飯

・肉団子(カレーソース)

・ブロッコリー添え

・ポテトグラタン

・野菜スープ

・オレンジ




粘土遊び☆(年中組)

投稿日:2025.03.10

今日は粘土遊びをしました☆

 

「こんなん作ったよ!」と言って見せてくれたのは・・・

 

【シンカリオン】

【お団子】

【パン】

【動物の国】

【噴水】

【ピザ】

【恐竜の国】

【踏切と電車】

想像力を膨らませ、『こんなものが作りたいな』と思うものを作っていました。

指先が器用になり細かいところまで表現していて、感心しました。

 

これからも想像力を膨らませたり、表現したりすることを大切にしながら、イメージしたものを形にする楽しさを味わってほしいと思います。




3月10日の給食

投稿日:2025.03.10

本日の給食です。

メニュー

・麻婆飯

・キャロットサラダ

・りんご