6月14日の給食
投稿日:2023.06.14
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・鶏肉のピザ風焼き
・和風スパゲティ
・グリーンサラダ
投稿日:2023.06.14
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・鶏肉のピザ風焼き
・和風スパゲティ
・グリーンサラダ
投稿日:2023.06.14
6月4日は虫歯予防デー。来週は歯科検診があります。年長組は絵本などを通して自分の歯に関心を持っています。そこで今週はクレパスと絵の具を使って「歯」の絵を描くことにしました。
まずは、鏡を見たり、歯を触ったり・・・自分の歯を観察してからクレパスで描いていきました。
「上の歯は何本あるのかな?下の歯は?」「この歯はぐらぐらしてる。」「私は2本抜けたよ!」いろいろな気づきがありました。
クレパスで描いた後は顔に絵の具を塗っていきましたよ。
絵の具が乾いたら、口を塗ったり目や鼻や髪の毛も描こうね。どんな絵が出来上がるかな?完成が楽しみです。
投稿日:2023.06.13
アンファンクラスのお友だちも、少しずつ園生活に慣れてきてくれたようです(*^^*)ロッカーの引き出しに入っている粘土や自由画帳など、いろいろなものに興味を持ち始めています。クレパスを使って何度か自由画帳に絵を描いたので、今回は“かたつむり🐌”の殻に可愛く色をつけてみました。
好きな色を選び「グルグル~」と言いながら、ま~るく描いたり、手首を左右に動かして描いていた子どもたち。
みんなで紫陽花もつくりました(^^♪
「これは何ていうお花か知ってる?」と、紫陽花の花を見せてみると、「あじさいー!!」と大正解☆彡
今回は共同制作にしました!(^^)!
手に絵の具をつけて、画用紙にペッタン!みんなの可愛い手でお花をいっぱい咲かせましたよ♬
手に絵の具をつけると、じーっと見つめるお友だちや、にやっと嬉しそうに笑うお友だち、いろいろな反応が見られました。
「あおーーー!」と両手を見せてくれたり、
お友だちと一緒に楽しく制作に取り組むことができました(^_-)-☆
できあがった紫陽花とカタツムリは教室に飾っています。
今度は何をつくろうかな♬これからもっと楽しい時間を過ごそうね(*^▽^*)
投稿日:2023.06.13
本日の給食です。
メニュー
・麻婆なす丼
・ポークウインナー
・オレンジ
投稿日:2023.06.12
今日はせいぼであそぼ!『おやこでうんどうあそび』がありましたよ。
まずは動画で楽しい様子をご覧ください♪
下の方にも動画がありますよ!!
本園正課と課外で体操の指導をしていただいている「コヤマスポーツスクールの佐藤先生」にたくさんのうんどうあそびを教えていただきました。
まずはウォーミングアップ
佐藤先生のアシスタントもしてくれましたよ!
お友だちとこんにちは!
親子列車だよ🎵
タオルをジャンプ!!
タオルでサーフィンかっこいいでしょ!
アンパンマンに変身 空を飛んでます!?
最後は、サーキットに挑戦!!
一本橋渡り・ジャンプ・鉄棒・ペンギン歩きなどなど・・・
楽しく体を動かしながら、体幹を鍛えたり、手指の力をつけたり・・・様々な力が培われています!
体を動かすと、とっても気持ちよくて、自然と笑みがこぼれます。
今日来てくださった皆様、ありがとうございました。
次回のせいぼであそぼ!は、7月5日『たのしいコンサート」です。
また、遊びに来てくださいね。
初めての方も大歓迎です。お気軽にお越しくださいね。