1月17日の給食

投稿日:2025.01.17

本日の給食です。

メニュー

・ラーメン

・鶏肉の唐揚げ

・キャベツ添え




正課の体操☆(年中組)

投稿日:2025.01.16

正課の体操がありました。

 

まずはウォーミングアップ☆

お遊戯室の端から端まで

①走る→タッチして戻る。

②クマ歩き→タッチして戻る。

③足をグーにしてうさぎ跳び→タッチして戻る。

戻るときは友だちとぶつからないように気をつけて行いました。

 

次はなわとびに挑戦☆

【足をグーにする】【なわとびを床につけない(音を鳴らさない)】【腕をはやく回す】

この3つの約束に意識しながら取り組みました。

難しいと感じている子どもたちも、約束を1つずつ意識して取り組むことでコツをつかみ始めています。

 

体操の後、園庭遊びの時間にも「なわとびしよう!」と言って

教えてもらったことを思い出しながら挑戦していました。

「先生見て!こんな跳べるようになってん!」と嬉しそうに報告してくれました♪

 

苦手なことにも繰り返し行うことで、1つひとつステップアップしていこうね。

 




1月16日の給食

投稿日:2025.01.16

本日の給食です。

メニュー

・麻婆飯

・白菜のサラダ

・りんご




最後の書道体験【年長組】

投稿日:2025.01.15

今日の年長組は、最後の書道体験の日でした。

 

今までの書道体験では、甲骨文字を書いていましたが

今日は半紙を折って自分の名前を練習!

墨汁の量や細筆のどこを持つと書きやすいか等を教えていただきました。

最初はなかなかバランスが取れず、苦戦しているお友だちもいましたが

だんだん筆の使い方が分かってきてバランスよく書けるようになってきました。

最後にお気に入りの平仮名の練習!

書道の先生に「小学校で習う平仮名の練習をしよう!」と言われ、

小学校へ行くことを楽しみにしている子どもたちはやる気アップ!

平仮名一覧表を見て、自分の書きたい平仮名1文字を決め、

堂々と書き上げました✨

幼稚園最後の書道体験では、文字に興味を持っているこの時期だからこそ、

好きな平仮名を楽しみながら書くことができました。

書道体験たのしかったね🥰




🎍✨あけましておめでとうございます✨🐍満3歳児クラス・アンファンクラス

投稿日:2025.01.15

新学期に入り元気な顔を見せてくれました!💚

寒さに負けず今年も元気いっぱい遊びたいです😊💕

教室のレゼセが新しくなりました✨

子どもたちは目をキラキラとさせながらいろいろな

教具に触れています😉

 

 

おはじきを色ごとに分けてカップに入れたり、並べたりしています😊

パズルは少し難しくなりましたが、集中して取り組んでいます🧩

 

なかでもおはじきは人気で、「これはきいろ!」「こっちにいれるの」

などと友だち同士で話しながら遊ぶ姿が見られます🌝💗

 

新年の遊び、かるた遊びをしました🎍

ちょっと難しいかなと思ったのですが、しっかり話を聞いて何枚もとっていました。

 

 

一生懸命とる姿がかわいくて🥰

とれないと悔し涙を流す姿も見られました!

 

とれたカードはみんなで見せ合いっ子をして「すごいねー✨」と大喜び!

またカード遊びしようね😊

雪の日の集合写真⛄❄

みんな雪を見てにこにこのかわいいショットがとれました🥰