3回目の・・・✨(年少組)

投稿日:2024.09.19

教室では開会式でのお祈りや体操を楽しんでいますが、

今日は1週間ぶりの全学年でのうんどうかいごっこ!

3回目ということもあり、開会式の雰囲気がわかり

少しずつ慣れてきた様子の子どもたち。

開会式ではお祈りをしたり園長先生のお話を聞くだけでなく

とっても可愛い応援合戦もあります。

今日はどの学年も大きな声で他学年にエールを送る姿が見られました。

運動会では、それぞれの力を発揮するだけでなく、

互いに応援したり、励まし合ったり・・・。

そしてお兄ちゃんお姉ちゃんの姿から憧れの気持ちを抱くことで

また1つ大きく成長することだと思います。

初めての運動会の取り組み。年少組みんなで楽しんでいこうね♥




9月19日の給食

投稿日:2024.09.19

本日の給食です。

メニュー

・ごはん

・鶏肉の唐揚げ

・金平にんじん

・野菜とマカロニのサラダ

 




元気いっぱい!☆(年中組)

投稿日:2024.09.18

今日も朝から園庭に元気な声が響き渡っていました☆

 

それぞれ遊びたいものを選び、友だちを誘って遊んでいる

子どもたちの姿はとてもイキイキしていました。

 

「こんなに強く蹴れるんやで!」と

かっこよくける姿を見せてくれたり、

「バッタ見つけた!ぼくバッタ見つけるの上手なんだー」と

得意なことを教えてくれたり、

「大きいお山、作って ここに穴開けるの!

お友だちとやるとこ、わけわけしてる!」と

友だちとひとつのことを協力して作りあげたり・・・

それぞれの遊びのなかで子どもたちの素敵な部分が見られました。

 

まだまだ暑い日が続きそうですが、

元気いっぱい遊びましょうね☆

 

 

 




敬老参観【年長組】

投稿日:2024.09.17

今日は敬老参観の日!

子どもたちは大好きなおじいちゃん・おばあちゃん・おうちの方が来られるということで楽しみにしていました🥰

最近している手遊び【林の中から】をみんなでしたり

年長組はとんとん相撲を作って遊んだりしました✨

そして、最後は心をこめて歌の発表🎶

歌曲【あめあがり】では、おうちの方々との素敵なハーモニーを楽しみ、

教室に帰ってからも「みんなで歌ったらめっちゃきれいな歌になってた!!!」と大興奮!

とっても楽しいひと時となりました。

 

今、年長組は運動会に向けてさまざまな取り組みを行っています。

特に、集団演技ではかっこいい掛け声や技、メリハリをつけた動きを頑張っています。

まだ難しいところもありますが、お友だちと力を合わせてがんばっている姿が見られます。

幼稚園での取り組みを通して成長する子どもたちを、これからもどうぞ見守っていてください。

本日はありがとうございました。

 




満3歳児クラス・アンファンクラス

投稿日:2024.09.17

満3歳児クラス・アンファンクラスのみんなで「世界中の子どもたちが」の体操に取り組んでいます。

腕を大きく広げたり、しゃがんだりと身体を動かすことが大好きな子どもたち。「もう一回したい!」という声があがるほどです💖

 

新聞紙遊びを楽しんだり・・・

 

歌遊び・・・

「どんぐりころころ」や「とんぼのめがね」「大きな栗の木の下で」の曲に身振りを加えながら元気いっぱい歌っていますよ!(^^)!

 

また、のりを使ってぶどうの製作にもとりくみました。

ぶどうのつぶに見立てて折り紙を丸くするのも一生懸命、頑張っていました😊

😊「また、お教室に飾ろうね。」と先生に言われて嬉しそうでした。

 

まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けて来てくださいね💖