園庭遊び・正課英語(年少組)

投稿日:2024.09.13

まだまだ暑い日が続きますが、トンボが園庭に遊びに来てくれるようになりました。少しずつ秋が近づいているようです。

子どもたちは「トンボ捕まえたーい」と、虫かごと網を持って張り切って園庭に駆け出していきます。

結局トンボの方が早くて捕まえられなかったのですが、バッタやテントウムシを見つけ、生き物への興味関心が芽生えています。

遊具で遊ぶことも大好き!アスレティックも上まで登れるようになったことがうれしい様子です。

 

 

園庭でたくさん遊んだ後は正課の英語です。

英語の時間が楽しみな子どもたち「good morning」と英語での挨拶ができるようになってきました。

先生のまねっこをして踊り楽しんでいます。

 




9月13日の給食

投稿日:2024.09.13

本日の給食です。

メニュー

・ご飯

・ハンバーグ(照焼きソース)

・ラタトゥイユ

・チーズ入りサラダ




運動会の合同練習(年長組)

投稿日:2024.09.12

今日はお遊戯室に全園児が集まり、運動会の合同練習をしました。

今回は2回目です。

初めての時より
元気に入場行進ができました。

みんなで整列した後は、
心を一つにして
お祈りをお捧げすることもできました。

そして今日は初めて、エールの交換をしました。

まずは年少組さんと満3歳児クラスのお友だちから年中組さんへ。
次は年中組さんから年長組さんへ。

最後は年長組さんから満3歳児クラスのお友だちと年少組さんへ、
エールの交換です。



応援合戦は子どもたちがとても大好きな活動です。
自分自身のことだけではなく、
頑張ろうとするお友だちのことを
応援したいという気持ちを育てると共に、
みんなで声や手拍子を合わせて、
表現することを通して、学年の団結力を高めていきます。

まだまだ練習は始まったばかり、
お友だちと一緒に活動する楽しさを充分に味わいながら、
取り組んでいきます。




9月12日の給食

投稿日:2024.09.12

本日の給食です。

メニュー

・冷やしたぬきうどん

・牛肉入りコロッケ

・野菜とツナのサラダ




しろくまのパンツ(年少)

投稿日:2024.09.11

年少組では先週から絵画活動に取り組んでいます。

題材は、『しろくまのパンツ』という絵本から

イメージを膨らませて表現を楽しみました。

パンツを無くしてしまったしろくまさん。

探す中で色々な模様のパンツを見つけます。

そういえば今日は真っ白のパンツを履いてたんだった~!

というオチに大喜びの子どもたちでした。

しろくまさんにも素敵な模様のパンツを履かせてあげよう!と

話しが盛り上がり、活動がスタートしました✨

1日目は白くまさんの体を描きました。

  

こんな太い腕のしろくまさんにしたいねん!

こんな風に「頭かゆいよ~って、かきかきしているしろくまさんだよ」

描きながらそれぞれ想像が膨らんでいきました。

 

次に絵の具で顔のパーツを描いたり、

好きな色のパンツを塗ったりしました。

パンツの色や鼻の色は何色にしようかな~と

悩む姿もとっても可愛い子どもたちでした♥

今日は、いよいよパンツに模様を描いて完成です♪

 

しろくまの気持ちを考えたり、描きたい模様をイメージしたり、

楽しみながら描いたしろくまさん。

教室にも飾りますので、ご覧下さい♪