9月11日の給食
投稿日:2024.09.11
本日の給食です。
メニュー
・麻婆飯
・もやしのおかか和え
・オレンジ
投稿日:2024.09.11
本日の給食です。
メニュー
・麻婆飯
・もやしのおかか和え
・オレンジ
投稿日:2024.09.10
【くれよんのくろくん】の絵本を見ました。
様々な色のクレヨンたちがそれぞれ自分の好きな絵を描いていきますが、
【くろくん】だけ可愛い絵が描けなくて仲間外れ・・・。
他のクレヨンたちはたくさん絵を描いたので絵がどんどん重なり、ぐちゃぐちゃになってしまいました。
そこに【くろくん】がやってきてみんなの絵の上から真っ黒に塗りつぶしたのです。
みんなは「なにするのー!」とびっくりしていましたが、そこに【シャープペンさん】がやってきて
「見てごらん!」と言いながら黒を削っていきました。
すると・・・きれいな花火ができあがりました。
どんな色でも大活躍!どんな色もとても大事。
というお話を見て、子どもたちも「いっぱい絵描きたい!」と言って
画用紙に好きな絵をたくさん描き出しました。
「おっきいおうち描いた!」「お空には虹があるんだよ」
「車描くわ。先生は何色の車が好き?」「この色全然使ってへんかったわ」などと話しながら描いていました。
【くれよんくん】たちみたいにたくさんの絵を描いて、真っ白の画用紙がいろんな色になりました。
絵本の中ではちゅーりっぷや蝶々などが描かれていましたが、
子どもたちは自分で世界を創り出したり、自分の絵と友だちの絵をつなげたりと
想像が膨らんでいました。
これからもたくさんの絵本を読んで、子どもたちの想像力がさらに膨らむような活動をしていこうと思います☆
投稿日:2024.09.10
年長組は先週に引き続き消防自動車の絵に色を塗りました!
「ここはライトだから黄色の絵の具がいいなー」
「消防自動車の道具が入っているところの色は黄緑っぽかったよね」
と、友だちと言い合いながら塗ったり
避難訓練のときに見た消防自動車の写真や、図鑑を見たりして
「あ!ここ(タイヤ)は黒だけじゃなくて、模様がグレーなのか!」と、よく観察していました。
素敵な消防車の絵が完成してきましたよ🥰
そして今日は、大グラウンドへ!
広いグラウンドをお友だちと走りました。
これから運動会に向けて、リレーをしていきます。
リレーをとおして、友だちと協力する大切さを知り、
仲間を応援することで集団のつながりを強めることができます。
子どもたちが運動会に向けて楽しんで取り組んでいけますように。
投稿日:2024.09.10
元気いっぱい2学期が始まりました!
夏休み中のファミーユクラスでも元気に幼稚園に来て水遊びをしたり、お遊戯室ではトンネルやカラー積み木で遊んで楽しかったですねヾ(*´∀`*)ノ
ジュース屋さん🍹!たくさん作ったね♥
トンネルの向こうにはママがいるよ~!!
教室でも好きな遊びを楽しみました(((o(*゚▽゚*)o)))
ソフト積み木をたか~く積み上げました!
出席カードのシールを貼るところを教えてもらうと上手に貼れるようになりましたね😊
のりやクレパスを使って製作をしたり、ストロー通しをしたり・・・おうちの方と一緒に色々なことを楽しめましたね!
そして、9月に入り暑さが少し和らぐと園庭遊びも出来ました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
久しぶりの幼稚園!
園庭で遊んでとっても嬉しそうでした!
次回のファミーユクラスもみんなで楽しく遊びましょうね😊
投稿日:2024.09.10
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・鶏肉のバーベキューソース焼き
・カレービーンズ
・キャベツのごま風味サラダ